皆さんこんばんわ
今日は途中から晴れたようで☀︎
息子様
迎えに行ったら
お着替えしてて✋
先生から
「砂場などで思いっきり遊んでしまって💦」と申し訳なさそうに言われました
しかし、
私は服が汚れるのは全く気にしてないʅ(´=c_,=`)ʃ(笑)
逆に
思う存分
汚してください派です(笑)
というのも私が小さい頃そうだったのです🤣
もう、男子と一緒になって
服は泥だらけ
膝は擦り傷やら何やらで
よくお嫁に行けなくなると
言われてました(笑)
でも、小さいながらに
それが楽しかった記憶となって、今でも思い出す事があります
現代は
外遊びがしずらい状態
テレビを見たり
ゲームをしたり
室内にいるのが当たり前となっているこの頃
砂遊びや泥遊びは貴重な経験だと思っています☺️
最近の公園では
砂場がないんですよ
私ぐらいの年だと当たり前に
周りの公園行けばあったのに
あるのは鉄棒と
滑り台
寂しい世の中ですね(・ω・`U)くーん…
そのうち
ジャングルジムって何❓
砂場って何❔うんていって何(´・ω・`)?
とか
知らない世界に行ってしまうのでしょうね💦
ああ
懐かし🤣
さて、
前回の記事で書いた洗剤ですが
ちいと色々実験してみました
最初は焼きそば
これ、意外と油ギットギト
やると私
洗うの嫌なんです
落ちなくて
そしてカレー🍛
こいつもくせ者
油の塊
水でなんて
固まって落ちない落ちない👋
そんな奴らで実験しました
結果は
100点満点💮💯
凄かった
ほんと凄かった
いえね、
さすがに1回で全てを
取り除くは
難しかったんですけど
焼きそば…3回
カレー…4回
まあ、これは仕方ない
でもこれ
実は凄いことなんです👏
だって
私が使ってるの
水
です
お湯
じゃないんです!
水でこの回数で落ちるって
そうそうないですよ?
今まで使っていた某大手メーカーの洗剤
実は
原液付けても落ちなくて落ちなくて
特にカレー🍛
キッチンペーパーで拭いてから
洗っても
油が残ってギットギト
もうイライラしながらやって💢
結局最終的にはお湯にして
洗うという
節約が節約でない(´;ω;`)
結果になるんです
でも
今回は
実験だったんで
キッチンペーパーで拭かないで
そのまんま水にくぐして
①原液を1周分入れて
すぐ指で擦ってみたんです
まあ、いいぬめりでしたね(笑)
でも
何回か擦ってると
ヌルヌル感が軽減
え!!!Σ(゚ロ゚!(゚ペ?)???
驚いて
思わず中の水投げちゃった(笑)
でも、あらかた取れてる
②次にスポンジ🧽
ちょっと多めの洗剤載せて(∩'-'🧼⊂)ゴシゴシ
ん?
油の筋が無い
③さらにスポンジ🧽
キュッキュする
鍋の底
特にカーブの溝がまだ残っていたので更に④スポンジ🧽
ここまで原液足しなし
流して見ると
キュッキュして
綺麗に取れてる😂
思わず笑ってしまった
水で落ちた
しかも
スポンジベタベタしてない🧽
なんていい商品( ` -´ )bイイネッ✨
くせになりそう
ちなみに、
某コンビニでも出してる自社製作の洗剤
これも原液0.75㎖だった
大半は2-3㎖
はるかに少ない量で洗えることが判明
スゲー(☆[]☆)