皆さん、
新年明けましておめでとうございます。
今年も息子様の事
旦那のこと
義実家のこと
色々書いていきますので、よろしくお願いいたします
さて、
新年の朝はおせち
息子様は初めてのお正月🎍🌅🎍
氏神様、水神様、火の神様、神様、仏様にご挨拶した後
みんなでおせち料理を頂きました😋
一応、息子様も煮物の中身が食べれるものだったので少し取り分けし
一緒に頂きました❣️
その後は少しまったり(つ´∀`)つ
落ち着いた頃に、私の実家へ行ってきました。
でも、毎回思うことなんですが🤔
旦那は、私の実家に行く時
「何か手土産買ってかないとなんないかな❓」と聞くのです👂
最初の頃はそうだね(^ ^)と2人で買いに行って
私が選んで旦那が支払うだったんですが
新年迎える度に言うので
呆れて、「別にいいんじゃない❔」とだけ返して終わりという
そんなスタイルに変化しました。流石に7年同じ言葉は無いよね💦
いい加減学んで欲しいけど
無理だと思うのでもう期待なし( ˙³˙ )
なので、実家には申し訳ないが
手ぶらで行きました🙋♀️
そして、実家に着くとひいじいちゃんにはニコニコなのに、じいちゃん(私の実父)には思いっきり大泣き( Ĭ ^ Ĭ )(笑)
あんまり会わないから余計なのかな(´・ω・`)?
と、息子様の様子に苦笑(^ω^;)
もう笑うしかないよね😂
そして、眠いのも重なって、グズった可能もあるし、タイミングが悪かったね😭
まあ、新年の挨拶終えて
息子様眠そうだからと実家から出て
で、どうしようかと言う話になった時
そういやアパート近いんだからアパートにいればいいんじゃん(* 'ᵕ' )☆となり
16:00までアパートで過ごしました
下手に早い時間に義実家に戻ると
義母から「あらもう帰ってきたの?」って毎回いわれるのがもう嫌で仕方がなかったので
アパートさまさまですね![]()