皆さんこんにちは(」・ω・)
今日は7ヶ月の妊婦健診の日でした🤰

助産師さんとのお話で、
そろそろ入院セットの準備をお願いしますとのお声をいただきました。
入院セット
一瞬、そらの時のことがフラッシュバックぼけー
一応、あの時もお産に含まれるんだよね笑い泣き
よく分からないまま準備したっけな💦
と思いながら居ると、
助産師さんがプリントを2枚くれました。
1枚目は「出産マタニティセット」と書かれて病院側で準備するもの。
2枚目は自宅で用意する物リストです。

1枚目見てびっくり。
えっ(;゚Д゚)!準備してくれるの⁉️

産褥ショーツから産褥パット
ガーゼなど諸々。

楽~~~驚き
これ頼む~~~ニコニコ
私の中では決定事項になりました✨ꉂ🤣𐤔
更にはパンフで
破水時セットが必ず貰えるっと言うのを
もらいました。
破水時セット。
すごいびっくりこんなものまであるんだ( °_° )

至れり尽くせりほんわか
でも、何となく気持ち的に近づいて来ているという実感うさぎが湧いてきます。
また、助産師さんからは
この前日曜日に受診したことで、
もしかしたら今後
切迫早産の可能性もある事を視野に入れて、
これらの準備を早めにして置いてください。
と言われました。

まあ、張りやすい体質と言われたので、
それもあるかもしれないと、
心の中で思っていたこともあり、
納得。

それから次回の検査内容について。
血糖値調べる検査があります。
甘い飲み物。
大丈夫かな汗うさぎと心配に。
実は最近、甘い飲み物飲むと気持ち悪さがup⤴️
なので、最近炭酸水しか飲んでません。

何となく、つわりがぶり返した?感じ。
ムカムカだけなので
吐かないだけマシですが(>ω<;)
でも、甘い飲み物はそのムカムカを助長して吐かせようとしてきます。
うん。検査だし仕方ないよね( ˇωˇ )
当日、どうしてもって時は看護師さんや助産師さんに伝えればいいし。と自己完結ウインク

その後診察。
エコーでは今の所は問題ないとの事。

そこで臍帯についてもう聞いてみました。
辺緑付着なのか、卵膜付着なのか。

それを受け先生は臍帯部分をドアップにし、
血液の流れを見るモニターに切り替え。

「真ん中ではないですが、
見えます?ここまで胎盤で、臍帯は胎盤の端っこに付いてます。卵膜ですと、映像で見ると卵膜部分に広範囲で血管の流れが写り混むため、現段階では胎盤付近でまとまって写っているので、卵膜付着ではないと思われます。」




それを聞いて、少しホッとしました。
辺緑より、卵膜の方がリスクが高いと。
調べた時出た為、
どっちか分からない状態でいるのが
本当に不安でした。

これでまたひとつ、問題クリアです笑

そして
やっと!
性別判明しました立ち上がる

相変わらず逆子でしたが、今日はデデン!
と構えてくれてて真ん中にぞうさん🐘
はっきりと映ってました〜\(//∇//)\

という訳で

男の子👦

確定🤣です。
ここまで長かったなあꉂ🤣𐤔