みんなの投稿を見る



あまり外に出ないようにと


普段あまり掃除しない所をやってみようと

奮闘しました。


先ず、

窓ガラスのサッシ(๑•ω•́ฅ✧


と言うのも、


たまたま窓を開けたとき

旦那様の部屋の網戸

蜘蛛の巣が大量にバイキンくん恐竜くんガーン

ありました。


これはマズいと

急いでサッシブラシと掃除機持ってきて

撃退開始拍手ドクロ拍手おいで拍手


掃除機はサッシブラシと一緒に動かして

擦った時に塵が部屋の中に入らないようにする為に使います。


大変ですが、意外と効率的にゴミや塵が

無くなっていきます。


この時期の蜘蛛の巣は、卵を産んでいる可能性がある為

早急の対応が大切です\_( ゚ロ゚)ここ重要!


実家が山だったのでよく目にしていましたが、

ほおって置くとかなり蜘蛛の子が散らばりますガーン


その子たちが、また家中に巣を張るのであっという間に蜘蛛の巣だらけえーんアセアセ


でも、掃除機で吸ったら機械の中に入らない?

と心配なさると思いますが、今の紙パックって、粉塵が排出されないようにかなり便利になっている為、

純正パックであれば中で散らばる心配もなく、パックと一緒に袋に入れてポイ・⌒ ヾ(*´ー`) ポイ出来るのです!


箒で払うより効果はありますよ?(*≧∀≦)ゞ❤

箒は隙間に入り込んでしまうので、あまり効果はありません(;^ω^)


さて、綺麗になった所でふと、考えますキョロキョロ


「そう言えば、サッシの掃除っていつやったっけ?」

と。


よくよく考えたら、去年の12月位からやっていなかった事に気付きます。


となると、他のサッシもかなり汚い真顔事は確実。

と言う事で、


引き続きサッシ掃除機再開する事にグラサン


いやぁー


すごかったわ。

雑巾絞った水が……


真っ黒( Ꙭ)ꙭ҉

ひえぇーー▦( ´°Д° )▦


もう、こうなると逆に楽しくなるんです(笑)


ただ、柱などに傷をつけないように、

慎重に掃除機は扱いました( ̄ω ̄;)💧


でも、綺麗になると気持ちいいですね╭( -ㅂ-)╮ハァ…


てなわけで、


午後は部屋の隅々掃除機活躍!


丸一日こんなことしてました(笑)