前回も書きましたが
今日は、
何日ぶりかに、「だらくさ」が、ホールにたちました。
私は着脱だったので、
ホッとしましたが。
相手の方から話を聞くと
前回私に言われた内容
理解していなかったと言うことがわかりました。

お茶の配布
水の配布
ベッド配列
トイレ誘導
記録
カラオケのリクエスト

食事介助
清掃


これらを何日か続けて教えて持ったはずなのに
全く出来ていなくて
教えても

『はぁ……。』
と、間抜けな返事のみらしく。

一体、彼女の頭の中はどうなっているのでしょうか。
もう、6年です。
私たちの職場に来て。
出来ない人間というのは、本当に
何年やっても同じなんですね真顔

入った当初から、スっとんきょな行動をとる人ではありました。
ティッシュ取ってと言ったのに、何を思ったのか
新しい箱ティッシュを持ってきたり。
↑目の前に開いたティッシュあったのに(笑)

1番で〇〇利用者を送ってと伝えたら
何故か、自分の車ではなく、別の車に乗せようとするし
どうやら、1番でと言われたので、
出発するのが早い車に乗せてと勘違いしたらしい
自分の運転する車の、1回目の送迎で送ってという事なのだが(笑)

本当に、不思議っ子ちゃん。
わかったフリしてやるから、余計意味のわからない行動とるし。

皆で手があまって仕方ありません(笑)