みなさんおはようございます。
昨日は、心配していた眠気もなく。
4時間の講義が終わりました。
介護士
ではなく。
〖 介護福祉士〗と。
省略すること無く、福祉士の部分を大切にし、誇りを持って欲しい。
この言葉を頂いた時。
ああ。と気付きました。
職場でも、介護福祉士ではなく。
介護士と呼ばれる。
国家資格なのだから、しっかり福祉士を主張しないと、もったいないと。
昨日は沢山の気付きを頂きました。
さらに、介護福祉士は、要介護者の方々の生活支援に深く関わり、欠かせない人になると聞き、本当に濃い話だなぁと思いましたねぇ。
昨日はそんなこんなで、すっかり目からウロコ❤
睡魔もどこかへお出かけしてしまいました(笑)
親睦会では、他県の方々と共にお食事をしたのですが。
うまく話が出来ませんで。
こんにゃろ、と。
久々にビール煽りました。
美味かった(笑)
太鼓がやってきて。
会場内ドンドンと振動が凄かったァ(笑)
二次会は、まぁ、よしなに(爆)(*^^*)
さて。今日は介護ロボットと初対面。
どんなものかなぁ。
仕事中は、要らないものだよなぁ、これって。
昨日は、心配していた眠気もなく。
4時間の講義が終わりました。
介護士
ではなく。
〖 介護福祉士〗と。
省略すること無く、福祉士の部分を大切にし、誇りを持って欲しい。
この言葉を頂いた時。
ああ。と気付きました。
職場でも、介護福祉士ではなく。
介護士と呼ばれる。
国家資格なのだから、しっかり福祉士を主張しないと、もったいないと。
昨日は沢山の気付きを頂きました。
さらに、介護福祉士は、要介護者の方々の生活支援に深く関わり、欠かせない人になると聞き、本当に濃い話だなぁと思いましたねぇ。
昨日はそんなこんなで、すっかり目からウロコ❤
睡魔もどこかへお出かけしてしまいました(笑)
親睦会では、他県の方々と共にお食事をしたのですが。
うまく話が出来ませんで。
こんにゃろ、と。
久々にビール煽りました。
美味かった(笑)
太鼓がやってきて。
会場内ドンドンと振動が凄かったァ(笑)
二次会は、まぁ、よしなに(爆)(*^^*)
さて。今日は介護ロボットと初対面。
どんなものかなぁ。
仕事中は、要らないものだよなぁ、これって。