皆さんこんにちわ。かなり寒いです。

我らが猫ちゃんズも、布団の中で温み中
.+:。(´ω`*)゜.+:。
さて。
最近愛娘(メス猫)と、愛息子(オス猫)たちについていろいろ悩み事が(/x_x)/
1つは、
毎日ではなく、時々なんですが。
三毛猫ニケに。
ウールサッキングが最近、先週辺りからですね、毛布に現れまして。
暇すぎてなのか。
朝ご飯食べてから夕方までに、お腹が空いて食べるのか。
何らかのストレスなのか。
原因がイマイチはっきりしていなくて。
どうしたものかと、頭を悩ませています。
今迄、猫はトータル5匹は飼っていたんですが。
ウールサッキングなんて全くしていなかったので。
_<)
習慣付かないように、何とか予防策をと。
帰って来たら、出来るだけ遊んであげ、
飽きたら身体を摩ってスキンシップをはかるようにしています。
それでも、噛み跡を見つけたら、ビターアップルと言う、舐めても害はない、苦味のあるスプレーを噴霧して対応しています。
これで、なかなか治らず、毛布に習慣付いた場合は、苦渋の決断でケージに入れて飼うしかないと、考えてます。
ニケたちの身体を思うからこその苦渋。
腸が詰まったら、大変な事になります。
そうなる前に、胸が痛みますが。
できれば、そうならない様に願いたい。
もう一つは、りょうの去勢手術。
保護した月で推定三ヶ月。
現在五ヶ月に入るためそろそろ去勢手術を行う時期。
手術自体は特に何もないですが、その後。
日中仕事で居ないので、これまたケージに入れて飼うしかないなぁ。と考え中。
ノω・、) ウゥ・・・、とことんケージに入れて飼う事に抵抗がっ|||||(´ω`;)|||||
動く範囲を限定する事に抵抗がっ|||||(´ω`;)|||||
身勝手な飼い主で、ごめんね。

我らが猫ちゃんズも、布団の中で温み中
.+:。(´ω`*)゜.+:。
さて。
最近愛娘(メス猫)と、愛息子(オス猫)たちについていろいろ悩み事が(/x_x)/
1つは、
毎日ではなく、時々なんですが。
三毛猫ニケに。
ウールサッキングが最近、先週辺りからですね、毛布に現れまして。
暇すぎてなのか。
朝ご飯食べてから夕方までに、お腹が空いて食べるのか。
何らかのストレスなのか。
原因がイマイチはっきりしていなくて。
どうしたものかと、頭を悩ませています。
今迄、猫はトータル5匹は飼っていたんですが。
ウールサッキングなんて全くしていなかったので。
_<)
習慣付かないように、何とか予防策をと。
帰って来たら、出来るだけ遊んであげ、
飽きたら身体を摩ってスキンシップをはかるようにしています。
それでも、噛み跡を見つけたら、ビターアップルと言う、舐めても害はない、苦味のあるスプレーを噴霧して対応しています。
これで、なかなか治らず、毛布に習慣付いた場合は、苦渋の決断でケージに入れて飼うしかないと、考えてます。
ニケたちの身体を思うからこその苦渋。
腸が詰まったら、大変な事になります。
そうなる前に、胸が痛みますが。
できれば、そうならない様に願いたい。
もう一つは、りょうの去勢手術。
保護した月で推定三ヶ月。
現在五ヶ月に入るためそろそろ去勢手術を行う時期。
手術自体は特に何もないですが、その後。
日中仕事で居ないので、これまたケージに入れて飼うしかないなぁ。と考え中。
ノω・、) ウゥ・・・、とことんケージに入れて飼う事に抵抗がっ|||||(´ω`;)|||||
動く範囲を限定する事に抵抗がっ|||||(´ω`;)|||||
身勝手な飼い主で、ごめんね。