どうも、こんにちは。
2月9日(土)は、ポケ活がてら御堂筋沿線をブラブラと。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
5玉レイドバトルは難波からスタートだったかな。ミナミは観光地として人気になったせいか舞妓はんカラーの自販機が置いてありました。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
道頓堀の風景。Lマウントのズマロンは周辺描写が甘いなあ。ボヤボヤですよね~。個体差なんかな~?レンズ本なんかではこの世代から描写力アップみたいに書いてあるんだけど、ハズレを引いちゃった?
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
新世界に移動。入り口にあるたこ焼き屋の看板は迫力ですね~。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
ところでたこ焼きって大阪以外ではどんな扱いなんでしょうね。せっかく大阪に住んでるんだから色々食べてみるべきなんかなあ。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
天王寺動物園の新世界側のゲート。この日は素通り。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
植え込みを撮ってみました。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
動物園を素通りして大阪市立美術館周辺にきました。天王寺公園はシェルダー(ポケモン)の巣になってたんだけど、「色違い」は出なかったなあ。オレンジらしいので欲しかった。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
梅田に来ました。ちょうどこの場所にポケモンGOの画面上ではジムがあって、レイドバトルに参加したんですが、路上ライブとかち合ったみたいでお兄さんが歌い出しました。後ろでスマホを覗き込んでるのはレイドバトルをやりにきたポケモントレーナーです。
LEICA M8+Summaron f=3.5cm 1:3.5 L-Mount
最後の一戦は天王寺だったかな。開始まで時間があったんで時間つぶしに天王寺公園をブラブラと。夕焼けを観光客を乗せてきたバスと絡めて撮ってみたんだけど、なんだかなあ。
では、また。