記しておこう!! 前十字靭帯断裂と半月板損傷の愚痴記録&その後の私 -2ページ目

記しておこう!! 前十字靭帯断裂と半月板損傷の愚痴記録&その後の私

”ずっと、膝が壊れている ”と知らなかったスポーツしない40代女性がACL再建後の愚痴を4年ほど記していましたが、古くなったので削除しました。でも、お金のことだけ残しておきます。

今日、入院診療費の請求書が送られたきた。


私が入院していた個人病院は、ホントに寛大というか退院時に入院費の支払い不要で退院OKだった。


ふつうでは、考えられないけど、地域柄もあるのかなー

低所得者が少ないと言われている都市だし、人工関節と乳がんに特化した病院なので、患者層が一定していて、未払い者とかいないから、こんなシステムが成り立っているのかなー。


退院して、24日目にして入院診療費請求書が届いた。


明細内容  <22日間>


 医学管理    4419点

 投薬        514点

注射        1031点

処置        771点

 手術       86069点

 麻酔       10185点

 検査        432点

 画像診断     2142点

 リハビリ     12800点

 入院料     39515点


合計       157878点   ×10円 = 1578780円  ここから、高額医療費が適応された。


 食事       16380円

 生命保険診断書10800円 2通


 

 限度額証明書を提出していたので、高額医療費が適応されたので、予想通りの請求額だった。



 「自費 約100万円(手術86万+麻酔10万)の手術」


 自費でも、手術する?って聞かれたら、

 今は、「しない」って答えるなー。


 いつか、自費でも手術したいと思える日がくるくらい、この手術のありがたさを感じる日がくるんだろうか??