…………………………………………………………………
【私が劇場で観た作品一覧 (2023年) 】
【1月】
★トップガン マーヴェリック
(2022年アメリカ)
★レインマン 【キネマイクスピアリ】
(1988年アメリカ)【※劇場初!!】
★すずめの戸締まり
(2022年日本)
【2月】
★ドリーム・ホース
(2020年イギリス)
★モリコーネ 映画が恋した音楽家
(2022年イタリア)
★アルマゲドン 【キネマイクスピアリ】
(1998年アメリカ)【※劇場初!!】
★エンドロールのつづき
(2021年インド・フランス合作)
…………………………………………………………………

↗️…昨日【木曜日】の放課後は…舞浜で、コチラを観て参りました
…こないだの【ドリーム・ホース】の時と同様…この日が、【上映最終日】だったゆえの…【木曜強行参戦】ね

↗️…で、コレ【タイタニック】も…久し振りに、スクリーンで観たかったんだけど

…残念ながら…【昼間】の上映だけで…【レイトショウの時間帯】が無いんですよね

↗️…なにやら、リバイバル上映としては…【異例の大ヒット中】…みたいな話なので

…願わくば、「2週間限定上映」からの【期間延長→レイトショウの時間帯での上映】を期待してて

…現実に、一度はそんな感じ (※上映期間延長) の流れも…あったんですけども

↗️…残念ながら、当初の予定通り…【2週間ポッキリ】で終わってしまうようで


↗️…この売り方だし…土日は、【カップル】とかが…必要以上に多そう(笑)。

↗️…で、「サブウェイ」寄ってる時間が無かったので…コチラの駅コンビニグルメ 【※パリジャンサンド & カフェサンド×各1】で代用
…実は、先週コレ食べたら…結構イケたの(笑)。
…真っ暗な中で食べるので…ヴィジュアル面は、じっくり見たコトがなくて…良く分からないんだけど🗿
…とりあえず、お味は…なかなか旨いよ

…【上映最終日】のレイトショウゆえ…終わってからだと…すでに売店が閉まってて買えないため

…少々冒険的ではありますが…この日も、先に【パンフ】を購入



↗️…【座席販売状況】(※開始約10分前) は…こんな感じ

…この日も、いつも通り…【5~10人】くらいでした

…で、そろそろ…感想ヲ

…一部では、インド版「ニュー・シネマ・パラダイス」?…なんて話もあり

…【極私的生涯ベストワン】である…その作品名を出されちゃうと…どうしても、期待しちゃう和氣なんですけども

…で、確かに…主人公の子供が、【映写技師】と仲良くなり…映画館に入り浸る設定だとか

…【自転車】の2人乗りシーンだとか…パクり……もとい、似てる部分が多かったのは確か

…ただ、残念ながら…コチラは【不発弾】だったかな

…ここから、さあどうなるのか…という所で…【唐突】に物語が終わってしまった感じだし

…だとしても、ひと昔前の【インド映画】みたいに…【3時間】とかは要らないけどね(苦笑)。
↗️…そうそう、【主人公のお母さん】が…ほぼ全ての登場シーンで…こんな感じで、料理を作ってるんだけど

↗️…その【各種インド料理】が…なにやら、メチャメチャ旨そうで…そこは良かった点かな(笑)。
…それと、いつも欧米の映画ばかりなので…【インドの自然の風景】も、なかなか新鮮だったかも

↗️…てか、当然足元にも及ばない…と云うか…正直、一緒にされちゃっても…【まいっちんぐ】なんですけど

↗️…もし仮に、オールドファッションになった現在の私が…初めて「ニュー・シネマ・パラダイス」を観たとしたら…果たして、どうだったのかな?

…【疲れ果てた精神】…【汚れ切った心】…【すっかり鈍くなった感性】

…う~ん、初めて観たのが…【二十歳の時】で良かったかも(笑)。
…で、その頃の私は…【青年期のトト寄り】で…現在は、【初老のトト】辺りか

…あ~ぁ、オレも…このオレも…【初老のトト】みたく

…成功して→故郷に帰って…「なんで、みんな僕に敬語を?」…とか言ってみたかったな
ぁ
…まあ、現実を…直視すればするほど🗿
…例の…「オレの広場だ!」の親父レヴェルで…終わってるんだけどね(苦笑)。

↗️…ディズニーランド?…たしか、もう【30年】は行ってないよ(苦笑)。
(↑定型文

)
…………………………………………………………………
【けんの採点→★★(FAIR)】
★★★★=GREAT
★★★=GOOD
★★=FAIR
★=OOPS!
※いまは無き映画雑誌、「プレミア」の採点方式を採用。★4つで満点。