5月に前職を退職。

4月から有休消化だったから、
実質働かなくなってもうすぐ5か月。

7月末に父が入院。

8月上旬〜中旬、妹家族が次々とコロナ感染で
しばらくずっと濃厚接触者。

7、8月が濃かった。

そんなこんなの最近。

今日は午前中、アマプラでドラマ見ながらちょいちょい家事。

アマプラでは<僕の姉ちゃん>を視聴。

午後から母のお迎えついでに実家に泊まり。


金曜日にコロナワクチン2回目を接種したため
副反応に備え土曜日も休みを取っており、
勝手に1人3連休でした。

連休明けの、しかも月曜日って
ほんとうに憂鬱。

単に仕事が嫌なわけではなく、
職場の雰囲気が悪すぎて居心地が悪いのです。

気の持ちようの部分もあるのは分かっているけれど
なかなか気持ちが切り替えられず・・・

唯一、本音で話せる同僚1人と励まし合う日々(笑)

今日の月曜日も例に漏れずストレスMAXな日でした。

でもでも今日は、帰ってからテレビに癒されました!

しゃべくり007のチョコンヌに大笑いし、
カムカムエヴリバティ本日3回目の視聴でキュンキュンし、
今日から始まったドラマ『阿佐ヶ谷姉妹ののほほんふたり暮らし』に癒され、
結果悪くない、むしろ最高な月曜日となりました。






なんとか気持ち穏やかに月曜日を終われそうです。


まだまだ長い1週間、がんばりましょ。


ちなみに相方はしゃべくり007の時点で

夢の中でした(笑)

去年に入ってからネイルをお休みしていましたが
8月に友人の結婚式があったので
それを機に復活しました。


8月の友人の結婚式に出席するためのネイル。 
(かなり日が経ってから写真を撮ったので根元が伸びています)


ゴールドラメのグラデーションが夏っぽくて
とってもお気に入りでした。



9月はくすみピンク系に。






そして、今月。

ベージュにゴールドのワンポイントでお気に入りです。




このおててで、今月もがんばります!


残暑残る日曜日にかるくドライブへ。

地方にある家族風呂へ行くのが目的だったのですが
どこの温泉も数時間待ちだったので
予定を変更しスイーツを堪能することにしました。


ジブリに出てきそうな入り口のお店です。

以前友人と訪れたことがありましたが
その時はランチだったのでスイーツ系は初めて。

ランチメニューもたくさんありますが
スイーツも多くどれにしようか迷ってしまいました。




迷った末に決めたのがフレンチトースト。
相方はワッフルを選んでいました。

思っていた以上にボリューミーでびっくり!

おいしくぜーんぶいただきました。

温泉は入れなくて残念だったけど、
結果良い休日になりました♪

昨日は金曜日だけどわたしはお仕事お休みでした。

今の職場は日祝必ず休みでそれ以外に決められた日数、好きな日に休みをとることができます。

平日に休めるって、毎度嬉しく思います。

朝昼はおうちでひとりご飯。

朝食は甘いものが食べたかったので
生乳ヨーグルト(無糖)にはちみつをかけて
いちごと一緒に。




今まではちみつが苦手だったんですが

国産はちみつに変えたらクセがなくて

食べやすかったです。


外国産か国産で変わるのか、

はたまた、たまたま買ったはちみつが

クセがなかったのかは分かりませんが

食べられるはちみつが見つかって良かったです。


ちなみに朝はNHKの朝ドラを見た流れで

あさイチまで見るのがいつもの流れです。


毎週金曜日はプレミアムトークというコーナーで

ゲストと博多大吉華丸さんとトークが繰り広げられるのですが

昨日のゲストはピアニストの清塚信也さんでした。


わたしは音楽について全くの無知なのですが

清塚さんの人柄と生演奏のピアノの音に終始感動。

(簡単に影響されやすいです 笑)


そんなテレビをBGMに食べた朝食でした。


それから家事をなんとなくこなして、

気づけばもう12時すぎ。


冷凍庫に眠っていたいつの日かのミートソースをチンいたしまして

ミートソースパスタをいただきました。





このミートソース、相方の手作りなんですが

わたしが作るより遥かにおいしいんです。


肉肉しくてしっかり味がついていて、

ソースだけでもとってもボリューミー。


夕飯まで全然お腹が空きませんでした。笑



昨日お休みでしたが土曜日の今日はお仕事。


ぼちぼち頑張りますかね。