ハワイアン航空とJALはマイレージ提携をしています。


JMBでハワイアン航空の特典航空券を発行するのはとても簡単です。



今回ハワイアンの有償チケットを発券したのは

じじばば長男の3人


ぜひマイレージは貯めたい。


おそらく、JALのマイレージはみんな持っているけど

ハワイアン航空のマイレージプログラムである

ハワイアンマイルズは持っている方は少ないと思います。


でもね、よく確認すると

JALには今回の3人の発券クラスであるOは貯まりません。



一方ハワイアンマイルズに貯めると往復7700マイル貯まります。



早速全員分のハワイアンマイルズを作りました


あんまり使わない航空会社のマイルを作っても意味ないけど


ハワイに行くとき、JALのマイルが貯まらないチケットの場合はぜひ作ってほしい


一回の往復で7700マイル

これで出来ることがこんなに


5000マイルで

フードランドの25ドルギフトカード



HiBus の1日乗車券


レアレアトロリーの一日乗車券

こんな感じで、一回ハワイを往復するだけで

次回のハワイが楽しくなるチケットが手に入ります。


どのチケットもホノルル滞在を楽しめる〜


今回じじばばは溜まった7700マイルで

夏のハワイ島への片道チケットを発券しました



子供のマイルではチケットを発券するのはまた一苦労。


コールセンターにでをしなくてはならないのです

そうすると25ドルの発券手数料がかかってしまう。


しかしマイル移行がハワイアンは無料でできます。

子供の分はじじばばに使ってもらうかフードランドチケットに変えるか悩み中。


最後に、私の特定航空券はハワイアンマイルズに貯まるか?のお話。


もちろん、貯まりません。

特典航空券なので、どこのマイレージも出さなかったのに


なぜ、、、?


JMBで発券した特典航空券で自動で

JMBが往復分100%溜まったていました。



なんでだろう。

しかも100パーセント。


JMBでハワイ往復JALの特典航空券は40000マイル

同じくJMBでハワイアン航空を特典航空券で発券すると45000マイルかかります。


ハワイアンの方がマイル数か多く必要と思ってましたが

実質はハワイアン航空の発券の方がお得?


でも何故だろー?


わかる方いますか?