ハワイの空港はいつも混んでいます


入国の際にはある子供連れの優先レーンなども

出国の際はなし。


5時40分の飛行機なので3時間前に空港へ到着していたいので2時にホテルを出発


チャーリーズタクシーではなくホテルでタクシーを捕まえた結果

60ドル、、、


チャーリーズタクシーって安いなぁ

(ハナタクシーも安いけどまだ使ったことはない

次使ってみようかしら)


ハワイアン航空1日に5便ほど日本便が出ているので


2時の時点ですでにカウンターオープン(と、いうか常にオープン)


空いていて誰もいなかったのですぐにチェックインできました。


いつも行列のセキュリティもそこまで混んでいないのですぐにセキュリティエリアへ


じゃあカードラウンジのIASS HAWAII LOUNGEに行こう



ハワイの空港はオープンエアな場所が多く

世界でもこのタイプの空港は珍しいと思います


外で走れるので子供連れでも安心

人も少ないしね

空港の中で子供が走りったり迷子になるより

庭園で遊ぶのもあり


日本庭園、ハワイアン庭園、中国庭園があります


中国庭園の前にあるラウンジも空いていて一安心




じじばばはわたしはアメックスの提示で無料


5歳のいずたんは有料で5ドルかかりました

でもね、コーラ一杯飲めばもとがとれます。


日本はセキュリティエリアでもペットボトルなど市内と同じ値段130円だけど


ハワイの空港だと水のペットボトル一つで5ドルは覚悟しなくては



そしてタイミングよく寝た次男

この時点で3時半

うん、4時半くらいまでここにいよう。



お水は途中で補充されました。

ねえ、可愛い



Wi-Fiもあるので子供はゲームして

最後のハワイな雰囲気を楽しみます。



今回の旅行でヘビロテしてるワンピース

もう完売してて買えないけどさすがベイクルーズ



長めの丈でだし、Tシャツレイヤードしてもいいし

アロハシャツに合わせても可愛いしシワにならないし

次の旅行にもこれはお供にもっていきます。


時間になったのでゲートへ



人のいないインフォメーション



スタバは相変わらず大行列

だけど何ヶ所もあるので奥に行けば行くほど空いてる


そして初めてのAゲート

Honolulu空港でこんなに綺麗な場所あったんだ


ハワイアン航空、自国のキャリアなのに

なんでこんなに遠くまで行くの、、、、と思っていたけど


フランスの空港みたいになってました



搭乗券に記載されているA8には

誰も、、、いない

焦る



確認したらA10に変更になってました

A8から見えなかったので、最後に走ってAゲートをぐるっと見て搭乗口を見つけました

だって掲示板に羽田行きが載ってなかったんだもん



そして目が覚めた二男

飛行機乗りたくない〜!と大泣き


どうなる機内。


は次のブログに載せます