月に一回整体のような、骨盤矯正のようなカイロプラクティックに行っています。


働いている時や子育ての時、首が上に向かなくなり

体中をボキッ!とならすと首がちゃんと動くようになりかなり楽です。


しかもやってくれるのが80オーバーのおばあちゃん

軽々と私をグイッとひっぱりバキバキしてくれます。


月に一度、というのは我が家が休みがないため。


海外旅行なども夫は家に置いてきぼりがほとんどで、月に一度4時間ほど子供を預けてメンテナンス。


まだ大丈夫、と思ってる時がもう限界と気がついた40歳


早め早めにケアしないと更年期もありイライラがたまります。


思い返せば産後1人で食事したのは一回だけ。

しかも1人で焼肉を15分で食べました


保育園も考えてますが、幼稚園の4年保育を考えてるからあと1年次男とイチャイチャしてようかな。


久々に不妊治療の話しを。


2017年に凍結しているわたしのたまごちゃん。

こちらの凍結の延長をしてきました


まだ破棄する勇気がなくて


そこで久々に病院にいったら、なんと不妊治療のお値段が体外受精とか8万でできるとの事


保険適用になって、今できる治療がかなり安く出来るみたい


でもあまりに不必要な治療もする人がいるので、今後規制がかかるかも。なーんて世間話をしてきました。



不妊治療、今がチャンスと先生がおっしゃてました〜


もう1人欲しいような2人で満足なような。


2人目って楽だし、3人目はもっと楽だよ〜なんてよく言われるのがわかりました。


長男の希望としては、女の子のあかちゃんが欲しいそうです。


とりあえず次男が寝るようになったら考えます。


0歳のくせに、昼寝が午前30分、午後30分


本当に自分な時間がありません。


赤ちゃんって2時間くらい昼寝するんじゃないの?


夜もそろそろ朝まで寝ておくれ。


今だに2回起きる赤ちゃん


ミルクはまだまだ卒業できないし、ママはそろそろ朝まで寝たいわ。


寝かしつける時はもっぱらキンプリかストーンズの音楽をかけて無心でゆらゆらしてます。