今回はアラモアナもロイヤルハワイアンセンターも行かないハワイ旅


今回免税店で何か買った?とか聞かれましたが

何も買ってません。


信じられないー!と友人には言われましたが

子連れでの買い物ってストレスなのでこれで良いのです。

物欲はネットショッピングで解消してます。



アラモアナのフードランドやWhole Foods Market

ダウントゥアースとかもちろん行きたいけど


食品の買い出しは長男をじーじに任せて

ばーばと赤子をベビーカーに乗せてさくっと


ワイキキアンから徒歩5分のFood Pantryへ



歩いて行ける、あとはお惣菜はほぼ買わないので

とりあえずステーキ用のお肉とポキ用のお刺身が買えればOK


(後から気がついたんだけど、ABCマートのポキが美味しそうだった。ABCマートって実はすごく品揃えが優秀)


で、ハワイの物価ですが

これです。


ベーコン 10ドル 1500円

日本よりサイズはもちろん大きいけど、高い。



あとは卵とか1パック16個入りで10ドル

牛乳丸2リットルで10ドルという感じでした。

サラダもパックで10ドル。


10ドルというと、1500円

いやー高い。


なんで缶ジュースが3ドルもするの

ライオンコーヒーとのコラボの缶ジュースで500円



スパム3.5ドル 500円


いや、日本のスーパーとかカルディの方が安い

どうやって輸入してるのかしら



お米は日本から持ち込みました

現地でも買えるけど、参考までに。



普段使ってる海外製の化粧品とかは

i harbで買った方が安いのでかいません。



ベビーフード

すごく心惹かれたけど

2.5ドルって400.円


日本製の高級ベビーフードが買える値段なのでやめました



お味噌汁もありまーす



買い物を全くしなかったけど

パンケーキの素だけは買いました


このメーカーはワイキキアンのコンビニでもあったので有名なのかな?



あとはハワイらしい

リリコイ、アサイー、などのパンケーキミックス

これは自宅用

見た目が可愛いから^ ^



ジャムなどもありますが

お土産でもらっても食べきれないのでみてるだけ



hgvcでお料理する用に買ったものはこちら


スパイシーアヒポキで6ドル 千円



Hawaiian style ahi poki

同じく6ドルくらい

これ、味が無くてどこがハワイアンかわからなかった笑



エビのキムチポキ

これも6ドルくらい



ポキパーティーをしたくて、日本から

すしのこと海苔、子供用にツナ缶、マヨネーズを持ち込んでいたのでこの3つを購入


そしてステーキ肉

これは日本より安く感じました



大きなお肉2枚で15ドル



高いけど、お肉とかポキとかは妥当?


牛乳などの飲料なとは高い〜!って感じでした