行きの飛行機は寝てくれると予想しても


いつ泣いちゃうかわからない0歳


4歳は夜は静かに寝てくれそうだけど


できるだけ空いている飛行機を選びたい


ここでもマイルが活躍


JALはマイル変動性なので、

最低マイルで特典航空券の残席があれば

かなり空いてると思っていいです。


今回はこんなに空いてました



1がいずたん

水色がわたし

前にばーば

後にじーじ


チェックインの時、すでに空席が多いからと

わたしといずたんの間はブロックかけてくれており

4列のお座席を安心して使って下さいと言われました


ありがとうございます〜


じーじ、ばーばはブロックはなしでしたが

誰もこなかったので4列使えました


前後に一番迷惑をかけてしまうので

誰もいないのはとても助かる。



前方もかなり空いています




エコノミーで50%くらいかな

窓側2席が人気なので

4列席にはほぼ人がいませんでした。



気流が安定したら

みつくんはフットレストを設置して

ミルクを口に入れてすやすや



機内食も早めにサーブしてもらうために
特別食です


本当は食事スキップサービスがしたかったんだけど

ハワイ路線はないんだね。


消化にいいお食事というやつです。

機内の食事を食べた後、心臓がドキドキする事ありませんか?


私は結構な確率でなって

しかもカレーとかだとドキドキする確率が高いんです。

家でも香辛料とかシナモン、ナツメグなど強いものを食べるとドキドキします。


このお食事はスパイスが少なくなってるので、動悸が強くなりませんでした


優しい味。





いずたんはキッズミール♡


可愛いー♡



と、いってもラウンジで食べていたので2人とも味見程度。


食べたら子供達はすやすや



いずたんは横になります



フルサービスキャリアなので仕方ないですが

6時間の夜のフライト


出発後に1時間〜2時間で食事

片付けにまた30分

その後朝食のバッグを配るので


実質3時間しか寝れません


ギャレーからは少しでも遠い席を選びましたが

カートのガラガラで子供達は起きてしまうし

もちろん親も寝れない。


でも子供達が寝てくれたら親は徹夜でも頑張れます


ホノルル到着でーす!