『霊黄参』 喜ばれました~

 

先日の休日にカフェでランチをしていると

 

知り合いの酪農家が3人で入ってきました

 

「○○さん 久し振り~」

 

 

 

 

 

 

その時 一緒にいた女性が

 

「いつぞやは 牛黄で助かりました~」 って

 

獣医師であるその女性のお子さまが 

 

小児科にかかり4日目の下がらない熱が

 

牛黄と人参の製剤で 翌朝にはすっかり平熱に下がったとの事

 

 

 

 

 

 

もちろん翌日には微熱予防とカゼの後始末の漢方薬をお作りして

 

ぬかりの無いように 全力で寄り添いましたよ

 

 

 

 

 

 

そんな牛黄と人参の製剤 『霊黄参』

 

女性誌クロワッサンに載ってました

 

12/10号 

皮膚科医、美容家、肌美人に聞く。/大人体型の着痩せテクも!

 

「疲れを次の日に持ち越さない」 そんな『霊黄参』

 

 

 

 

 

 

詳しくは 私“元でぶ薬剤師”がゆっくりご説明いたしますよ

 

 

最期まで読んで下さり有難うございます 感謝一杯!

 

 

 

 

 

「人にこう見られたい」 という欲ではなくて

 

「自分がこうなりたい」 という目標を持って

 

自分に打ち勝つことでしか 綺麗になれないの

                  (by ピーコ )

読者登録してね  

漢方道ごとう薬局 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html

 

漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

定休日   : 日曜・月曜・祭日 

営業時間 : 朝10 時 ~ 夜7 時

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221