良い空気を感じる場所ってありますよね・・・
私“元でぶ薬剤師”にとって そんな場所の一つが
ここ北海道八雲養護学校さんかな~
もう20年以上 学校薬剤師の仕事で訪問している学校だが
ここが一番好きな学校だな~
空気が澄んでいるように感じられる
昨年の空気検査でも良好な結果だったのですが
この日は別の環境衛生検査でした~
そう一つは 照度及び見え方環境検査
見え方環境全般を実際の使用状況を考慮した検査を心がけ
真面目に慎重に・・・
つもの“元でぶ薬剤師”のキャラと違った顔で仕事させて頂きました
なれた検査ではあるけれど
ひとつくらい新しい観点を入れたりしたいしね ・・・
この日は昼食時間もとらずに ぶっ通しで次の検査へと ・・・
アレルゲンとしてのダニ検査
こちらもキットを使用しての検査なので 難しくは無いのですが
偉そうな良い方ですが・・・
検査というのは結果をどう役立てて頂くかを考えて行うのが大切と考えます
“元でぶ薬剤師”らしい観点も利点となるように
“元でぶ薬剤師”らしい対策もアドバイスさせて頂いたり
検査や技術に知恵を加味してお役に立ちたい気持ちを添えて
仕事させて頂いたつもりで~す
それが仕事を楽しくするコツの一つかな~?
それが良い空気に気が付くコツの一つかな~ と思います (*゚ー゚)ゞ
カンフーの目的とは
欲望や執着から 自分を解き放ち
「心と体の調和」を 手に入れること
葉問(イップ・マン)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221