漢方生薬の中でも個性派ぞろいなのが 動物性生薬ですが
そのなかでも わがままな私“元でぶ薬剤師”にとって
まぶしい存在が麝香(ジャコウ)ですね (^_^)v
写真からは分かりにくいかもしれませんね
これはジャコウジカのおへそ近くにある香嚢を切り取ったのもです
そう「匂い袋」「香嚢」ですね・・・
漢方薬の古典「本草綱目」で著者・李時珍が記しているには
「諸竅の不利なるを通じ、経絡のヨウアツせるを開くものだ。
・・・いかでこの物で導引をなして開き、
通じてならぬということがあろうか。」
ここが“元でぶ薬剤師”が まぶしく感じる尊敬するところ
つまり 麝香(ジャコウ)の本領は
他の漢方生薬の効き目をうまく引き出すことにある
だから “元でぶ薬剤師”は麝香(ジャコウ)を
名監督 名マネージャーと呼んでいるのだ~
まあ真面目に生薬学的には 次のような解説が正解でしょうか
麝香とは・・・
オスのジャコウジカの線分泌物で
強心作用や 呼吸機能を高める働きがあり
どうき 息切れ を改善します
また 中枢神経に働き
気つけ にも効果を発揮します
麝香(ジャコウ)は 救心(旧)・六神丸・宇津救命丸などの
強心薬や小児五疳薬としても活躍していますが
“元でぶ薬剤師”がご相談をうける 漢方道ごとう薬局では
「救心感應丸 氣(きゅうしんかんのうがんき)」として
ストレスと向き合う相談者さまの助けとして喜ばれています
気分の落ち込み 急なイライラ
食欲不振 神経性の下痢・腹痛
ため息 息切れ 急なドキドキ
集中出来ない 不安 不眠 胸のつまり
こんな悩みの人は お気軽にお立ち寄りくださ~い
普通の人が10回するところを
成功する人は、11回する。
その差はわずか1割。
1回は神様へのチップだ。
( by中谷彰宏 )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221