北海道赤十字血液センターから お知らせが届きました~
2月1日の「400ml 献血」 検査成績の結果です !
毎年秋の研究会出張の帰りには
献血に協力させて頂いていますが
昨年はタイミングがつかめずに
ご無沙汰してしまったアスティ献血ルーム
10日前の午前中に伺いました・・・
( 8時時間前まで 飲んでいましたが ~汗~ )
水分補給の為 待合スペースの飲料水販売機は無料
受付を済ませた私“元でぶ薬剤師”は まずスポーツドリンクを2杯
午前様で水分不足を自覚してはいたが 「うぉ~ 沁みていく~!」
すでに献血を終えた方だろうか?
美味しそううに 健康栄養パンを食べている方もいたよ~ (^O^)
PCでの質問に答え ドクターの血圧測定&問診を終えると・・・
採血室で検査用の血液を少量採ってから採血チェアーに横たわります
“元でぶ薬剤師”は単純な男なので
献血カードのポイントまで頂いています (笑)
そんで・・・その時の血液生化学的検査の成績はと言うと・・・ ↓
今回もすべて基準値範囲内・・・ 20年連続です ヽ(゚◇゚ )ノ
上記7項目の生化学的検査が
200ml 献血でも行ってくれる検査項目です
下記8項目が400ml 献血でプラスされる血球計数検査になります
献血は 健康保険を使わず元気生活をおくると同じく
“元でぶ薬剤師”の社会貢献のひとつだと ・・・カッコつけていますが
検査成績を確認して ニヤッと安心する自分がいるのも事実です
長生きして20年後に勝負したい事があるからね~
今の健康に感謝一杯 この身体に感謝一杯
勇気に勝る王者なし
( by エレン・ケイ )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221