「カロリー至上主義は 間違っていないか~?」
栄養表示基準や食品表示基準も数年で変わるって・・・どう言うこと?
私“元でぶ薬剤師”が 若い頃ずーっと疑問に思っていたことです
それを 身近な植物エキス発酵飲料の資料の活字で見つけた時
衝撃でもあったし! 嬉しくもありましたね!!
それが 大髙酵素の創始者・大髙 登先生 に
のめり込むキッカケでしたね~
<大髙酵素(株)小樽本社>
大髙 登先生は医学者でもなく 生化学者でもなく
自然科学者だったと つくづく思うな~
その観察眼のするどさ・・・ 度肝を抜かれる
“元でぶ薬剤師”個人的には
合気道の創始者・植芝 盛平先生を思い出したな~
ホント よく似ている・・・
両先生ともに すべての真理を自然を観察する事から学んでいる
きっと自然こそ 師と仰ぐべき存在と思っていたに違いない
<大髙酵素(株)伊達工場>
大髙 登先生は 最高傑作として
植物エキス発酵飲料(ハイクオリティ酵素)を残した
植芝 盛平先生は 最高傑作として 合気道を残した
どちらも 最高傑作にして未完成
心より感謝して その本物から学ばせて頂きます
有難うございます! 感謝一杯
女は40を過ぎて 始めておもしろくなる。
( by ココ・シャネル )
男は成長が遅いから 55を過ぎてからだな!?
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221