あけまして おめでとうございます
本日から 漢方道ごとう薬局営業スタートいたしました
同時に私“元でぶ薬剤師”は 酵素断食3日間ファスティング初めです
去年のブログの月ごとの フィッター?エンディング?を見てみると
大まかな1年間の心理状況が 改めて思い出されます
夏場なんか よっぽど余裕がなかったんだな~
7~8月なんかは 同じ言葉を使っている (汗)
それも 自信をなくしていたのかな~?
投稿も極端に減っていたしね (><;)
11~12月になると 少し挑む気持ちが復活する兆し?
さあ~ 今年も目の前の『倖せ』に 感謝しつつ前へ進もう
皆さんよろしく 笑って読んで真の健康を考えてみて下さい
2015年 1月
人生はタイムレース じゃなかった
それぞれゴールさえ違うんだから・・・
(by 今さら気付いた“元でぶ薬剤師” )
2015年 2月
人生はどちらかです
勇気をもって挑むか
棒にふるか
( by ヘレン・ケラー )
2015年 3月
私は話を聞くのが好きである。
注意深く聞くことで、多くを学んだ。
だが、聞こうとしない者は多い。
( by ヘミングウェイ )
2015年 4月
合気道で一番強い技は
自分を殺しに来た相手と友達になること
( by 塩田 剛三 )
2015年 5月
氷山の動きの持つ威厳はそれが水面上に
8分の1しか出ていないことによるのだ
( by ヘミングウェイ )
2015年 6月
ドアの向こうに夢があるなら
ドアがあくまで叩き続けるんだ
( by 矢沢 永吉 )
2015年 7月
「人にこう見られたい」 という欲ではなくて
「自分がこうなりたい」 という目標を持って
自分に打ち勝つことでしか 綺麗になれないの
(by ピーコ )
2015年 8月
「人にこう見られたい」 という欲ではなくて
「自分がこうなりたい」 という目標を持って
自分に打ち勝つことでしか 綺麗になれないの
(by ピーコ )
2015年 9月
清き川に清き水は流れる。
心が美しい人と付き合いたければ、
まず自分の心を磨くこと。
( by 美輪明宏 )
2015年 10月
生命あるものは生命あるものを
食べなければならない
( by 大髙 登 )
2015年 11月
凧が一番高く上がるのは、
風に向かっている時である。
風に流されている時ではない。
( by ウィンストン・チャーチル)
2015年 12月
『嫌いなこと、難しいこと、苦しいことは、
すべて自分の薬となる』
( by 小早川 隆景 )
さて今月は 何を叫ぼうか~?
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221