学校 今年最後の学校薬剤師のお仕事




閉鎖教室でのCO2濃度の経時変化を調べました




じつは 同じ学校の同じ教室で ほぼ同じメンバーによる




近い授業内容での検査をやっているのです




その近い環境の 季節の違う検査結果を比較検証するのが目的です





IMG_20151208_194918688.jpg




サーチ 前回の検査は 真夏の8月20日




そして今回は12月3日の ・・・あの日です (>_<)





IMG_20151208_194919641.jpg



ガーン あの日って・・・ 




私“元でぶ薬剤師”が初めてのアレルギー発作に苦しんだ未明の数時間後です




その原因特定もまだですし 



あって欲しくない次回アレルギー発作の為の




検証・弁証確認も忙しく進んでいないな~ あせる



右下矢印

https://www.facebook.com/yukihito.goto.9/posts/774752826002854?notif_t=like








          

『嫌いなこと、難しいこと、苦しいことは、



         すべて自分の薬となる』 

         

         ( by 小早川 隆景 )



読者登録してね


漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html


漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221