合格 本物のカキ肉エキス製造には 原料の選定も大変重要ですが


「本物」を造る上でのポリシーとプライドも大切と思います


それを感じるのが 私“元でぶ薬剤師”が大好きな


(株)渡辺オイスター研究所さん です







ニコニコ 一般的に思い浮かぶ製法はと言うと



1) 塩酸分解法 


カキ肉のタンパク質を塩酸を使って加水分解する



2) 酵素分解法 


カキ肉のタンパク質を酵素で分解する



3) 熱水抽出法 


タンパク質を熱水で煮る








NG ① 塩酸分解法を用いた場合 


現在発癌性物質と疑われている


クロロプロパノール類(3-モノクロロプロパン-1,2-ジオール (3-MCPD)や  


1,3-ジクロロプロパノール(1,3-DCP) などが


少量でも生成する場合があることが知られています






漢方道もとでぶ先生のブログ


NG これじゃ~ 世界一の製造は無理ですよね~


さて 世界一のカキ肉エキス


ワタナベActiveオイスター


どんな製法で造られているのか~ はてなマーク


そのお話は 次回のUPに頑張ります~ (^^ゞ









「人にこう見られたい」 という欲ではなくて


「自分がこうなりたい」 という目標を持って


自分に打ち勝つことでしか 綺麗になれないの

                  (by ピーコ )


読者登録してね  ペタしてね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221