グーむかっ おい!  “元でぶ薬剤師”


おまえ どんだけオイスター好きよ~


そんな ・・・ツッコミは受け付けていません!





IMG_20150706_120919469.jpg


ビール 先日土曜の夕方


夜の小さな会議の前から ビール三昧? 否・・・










ドキドキ ススキノ「五坪」さんで


厚岸産のカキ三昧でしたが~










グッド! んな 牡蠣肉(ボレイニク)を 日本で始めて錠剤にし


基礎研究を 今も積み上げているのが 渡辺オイスター研究所!






漢方道もとでぶ先生のブログ



合格 そして 渡辺オイスター研究所の代表作品が これ!


キラキラ 『ワタナベActiveオイスター』 キラキラ

 

私“元でぶ薬剤師”が 最も信頼してる物の一つです!










本 漢方薬学書のバイブル 『本草綱目』によると・・・



『本草綱目』  二十二  四十六巻



         牡蠣肉  [主治]



   牡蠣肉は煮て食すると虚無感、心理的な患いを癒し、



   身体の調子を整え、丹毒を消し、婦人の血気の流れを



   良くする。生のまま生姜酢で食すると、丹毒を治し、



   飲食後の熱を下げ、のどの渇きを癒す。



   炙って食すると大変美味しく、


   また肌のきめを整え、皮膚の色を美しくする。



とあります!






漢方道もとでぶ先生のブログ



プンプン 先月1ヵ月間 植物発酵飲料(酵素飲料)についてのお話し同様


本物の周りには ニセモノ や まがいもの が必ず存在する (-_-メ



ヒミツ 先ず次回は 「本物のカキ肉エキス」の製造法のお話で~す!









「人にこう見られたい」 という欲ではなくて


「自分がこうなりたい」 という目標を持って


自分に打ち勝つことでしか 綺麗になれないの

                  (by ピーコ )


読者登録してね  ペタしてね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221