桜 21日函館 22日札幌


北海道でも ようやく桜の開花宣言 (^O^)/





あし そんで自宅目の前の土手に上がってみた


一番膨らんでいる蕾で こ~んな具合・・・


例年よりは早いけれど 


桜前線は八雲より札幌の方がお気に入り (`ε´)  例年どおり!







目 桜並木の向こうの御山は まだまだ白いので仕方がないか~







ドキドキ 土手の途中には つくしが顔を出していた






チョキ 我家の庭も 昨年より4日早く辛夷がほころんだ






音譜 先ずは 辛夷のケガレ無き純白を楽しもう


考え様によっては 我町八雲の桜の開花はサイコーかもね


ぴったり GWに合わせてくれた神様からの贈り物 !?







漢方道もとでぶ先生のブログ




漢方の古典「黄帝内経」の四気調神大論 より


(“元でぶ薬剤師”による 口語体訳)



春は「発陳(発生の季節)」と言う


すべてが芽生え 生き生きと活動的になる


春は 夜更かしは良いが 朝は早く起きる


朝 ゆったりとウォーキングしたり のびのび体操したり


春の芽生えと同じく 天地の陽気をいっぱいに味わい


身体内の陽気も 気持ちよく利用するのがベスト


この春の陽気にそむき 沈んだ状態でいると


時と共に寒性の病気にかかりやすい




ラブラブ さあ~ 外へ飛び出し「春」を楽しみましょう ビックリマーク









合気道で一番強い技は


自分を殺しに来た相手と友達になること


             ( by 塩田 剛三 )


読者登録してね   ペタしてね

漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221