ハロウィン 皆さんの腰は元気ですか?




「にくずき」 に 「かなめ」


「腰」 は 身体の「要」です






走る人 「若々しい動作・振る舞いは腰にあり」


 (あはは! 私“元でぶ薬剤師”の ざれ言です・・・)




漢方道もとでぶ先生のブログ

    ( 動物性生薬 「鹿茸」 )




叫び ところが 今は年齢に関係なく 


ナント腰痛持ちが多いことか (@_@)





40~60代の約4割が悩んでいるらしい・・・


腰痛の人は全国に推定で2800万人いる!


厚生労働省研究班の昨年・2013年のデータです!





漢方道もとでぶ先生のブログ

(オーダー漢方薬も一杯!  錠剤漢方薬も一杯!)




スキー 成長期のスポーツ選手などがトレーニングなどで


繰り返し身体をひねる動作などを続けると起こることがあるのが


『腰椎分離症』という 腰骨の疲労骨折です・・・



成長期の腰痛原因の25%が 『腰椎分離症』





漢方道もとでぶ先生のブログ

柔道 実は 私“元でぶ薬剤師”は 『腰椎分離症』歴35年



でも・・・こんなに元気 いっさい痛みなどの症状もなし



毎日のランニング・筋トレ・念入りストレッチも愉しくて味わっています


勿論 分離部分はそのまま・・・くっついたわけではありませんが(^_^)v 







漢方道もとでぶ先生のブログ


ナゾの人 逆に高齢者さまに多いのは 『脊柱管狭窄症』ですね


その両方に役立つ漢方薬もありますが・・・




耳 いつも漢方道ごとう薬局で お伝えしている通り


漢方薬だけでは不十分です・・・ (><;)




漢方薬  食養生  運動養生 心の養生



これらが揃うと ビックリする成果も珍しくはありません



具体的な食事の内容 食事の仕方


具体的な運動の仕方 簡単トレーニング・メニュー


具体的な心の整え方 自律神経の整え方


お伝えいたしま~す!!








各種の慢性腰痛・ヒザ痛・首痛も しっかり対応する漢方道ごとう薬局です


本気のダイエット相談者さまに しっかり寄り添う“元でぶ薬剤師です


不眠・うつ・鬱病・パニック障害で苦しむ方の味方・漢方薬剤師です!





『武術家の肉体は武器である。


にもかかわらず、武器の手入れを怠る人間が、


なんと多いことだろう。』


                ( by ブルース・リー)


読者登録してね   ペタしてね


漢方道 
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html


漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221