一昨日のFacebookでお話しさせて頂いた通り
セロトニンなどの脳内ホルモンが人間の感情をコントロールしている
悔しくて眠れない夜・・・
大好きな誰かとの 何気ない会話にはかなわないが
漢方生薬・松子仁(しょうしにん)に含まれるトリプトファンは
セロトニンの前駆物質となるのだ
セロトニンは脳内で ポジティブ思考を生み出してくれる
やる気ホルモン・幸せホルモンなのだ・・・
松子仁(しょうしにん)以外にもトリプトファンを多く含む食材は
身の回りにたくさん存在する
牛レバー・豚ロース・鶏むね・スジコ・かつお・マグロ
ほかにも チーズ・ごま・油揚げ・・・
私“元でぶ薬剤師”がオススメなのは
納豆・バナナ・松の実(松子仁)
これらには トリプトファンを有効に利用するために
必須のZnやビタミンB6も含んでいるからね
夜の納豆は超オススメ
悔しさつのる夜 悲しくて不安な夜
ホッとする誰かの言葉を思い出しながら
夜の歯磨き前に 納豆の糸を引いてみて下さ~い!
近道したら 近道に潰される
( by 矢沢永吉 )
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221