こんにちは~
何かと自ら忙しくしているらしい・・・私“元でぶ薬剤師”です
中国出張・地元神社大祭と忙しかった10日間も
体調を維持しつつ今朝の祭り飾りつけ撤去で完了!!
さて 急遽感が丸出しですが・・・こんなブログネタ
“元でぶ薬剤師”の養生は
一に 腸内そうじ
二に 心のそうじ
三が 血管そうじ
『血管そうじ』の重要性を感じていただく為に
全身の血管を想像していただきたいな~!
血管は体重の3%にもなる大きな臓器なんです!
長さで言うと 総延長はナント地球2周と4分の1
おおよそ 9万kmにも達します・・・
これは 動脈・静脈・毛細血管などすべてを含んだ長さ
まず 地球2周と4分の1の長さの血管が
自分の身体の中を走っていると想像してください
重さで言うと体重の3%だから
66kgの“元でぶ薬剤師”だと約2kgになりますね
太さは 心臓の冠状動脈で内径2cm
毛細血管の細いところで0.005mmとミクロの世界です
漢方道ごとう薬局の相談者さまのお父様で
突然(?)の心筋梗塞で亡くなった方がいました・・・
冠状動脈狭窄で手術をした先輩薬剤師もいました・・・
“元でぶ薬剤師”も「腸内そうじ」と並行して
『血管そうじ』も心がけようとあらためて思ったのでした
『血管そうじ』のための 養生は漢方道で
“元でぶ薬剤師”がご伝授いたします
まだまだパワフルに やりたい事一杯の
50代“元でぶ薬剤師”でした
一生懸命やって勝つことの
次にいいのは
一生懸命やって負けること
(モンゴメリ)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221