桜 そうなんですよね もう5月なんですよね~!


昨日、相談者さまが札幌への帰省から戻り---


お土産を頂いきました~ (^^)♪ 






音譜 かしわ餅 & べこ餅


「柳月」さんと言えば三方六などのオリジナル菓子が思い浮かぶけれど


季節感あふれる、伝統の和菓子も胸に沁みるね~ 

ドキドキ 有難う♪







チューリップ赤 チューリップ黄 チューリップ紫 チューリップピンク チューリップオレンジ


この季節は 自律神経が交感神経から副交感神経へと入れ替わる時


その自然な流れがスムーズにいかなく・・・




不眠 うつ 鬱病 イライラ 動悸 パニック障害


不安感 おちこみ   各種アレルギー 


などに悩む方が増えることは 毎春、繰り返されることです!





この北海道の銘菓店「柳月」さんのかしわ餅&べこ餅を頂いた相談者さまも


車 数年ぶりに ご自分の運転での帰省


快気への自信になったようですし





音譜 私“元でぶ薬剤師”も目途がついたようで ホッとしました


もう少しの間 血気を整える漢方薬の力を借りながら養生に努めましょう (^-^)/


相談者さまの『春』も遠くはありませんネー


とってもイイ気分で昨日の昼食は かしわ餅&べこ餅を頂きました


お茶 ごちそうさまでした~!









勝利の女神は 正しいか否かよりも


笑いがあるか


謙虚であるかどうかを重視している



(将棋棋士・永世棋聖  米長邦夫)




読者登録してね ペタしてね 漢方道 


http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html



Android携帯からの投稿