先日のブログ「膣カンジダに漢方薬」


ソフトに話題にした抗生物質の長期連用の不都合


また 耐性菌の出現など難しい問題もありますが


抗生物質の人類への貢献ははかり知れない


ステロイド剤もしかりなのだが・・・




私“元でぶ薬剤師”は漢方薬剤師というスタンスや


漢方薬を必要とする方 何かの事情で漢方薬しか頼れない方の為


各種化膿疾患も まず漢方薬で対応出来ている




ダウン そのときに出番の多い生薬は次のようなものだろうか!?



(金銀花)


金銀花(キンギンカ) 


抗菌作用・抗ウイルス作用があるとされる


化膿疾患には頼りになる生薬です




救心製薬さんでは 金銀花の入ったのど飴も発売されています






(枳実)


枳実(キジツ)


化膿患部の緊張をとり 膿を排出しやすくします





漢方道もとでぶ先生のブログ (芍薬)


芍薬(シャクヤク)


化膿患部の緊張をとり 膿を排出しやすくし


また 平滑筋や骨格筋の緊張もとり痛みも和らげます





(桔梗)


桔梗(キキョウ)


膿を溶かすはたらきがあり 膿を出やすくします






漢方道もとでぶ先生のブログ (甘草)


甘草(カンゾウ)


甘草の安全な消炎作用は有名ですが 


解毒力や自然治癒力も増強します






(生姜)


生姜(ショウキョウ)


胃腸障害の緩和や自律神経を整え 自然治癒力を増強します





(大棗)

大棗(タイソウ)


ホルモンの働きを整え 結果として自律神経の緊張をほぐし


膿を出やすくします 痛みにも役立っている印象です






グッド! 歯槽膿漏・歯肉炎など歯周病の漢方薬


急なニキビ・吹き出物の化膿止め漢方薬


のどの腫れ・痛みの消炎鎮痛の漢方薬


細菌性の膀胱炎の漢方薬など 急性・慢性の化膿疾患にも


漢方薬はお役に立ちますよ~


合格 そんな時 漢方道ごとう薬局を思い出してね


そんな時 “元でぶ薬剤師”にご連絡くださいね~









女性病や痛みにもしっかり責任もって対応する漢方道ごとう薬局です


本気のダイエット相談者さまに しっかり寄り添う“元でぶ薬剤師です


不眠・うつ・鬱病・パニック障害で苦しむ方の味方・漢方薬剤師です!




向き合えば 地獄


        踏み出せば 極楽


心をひらく「ほめグセ」の魔法  (西村貴好・著 経済界新書)


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html


漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)

管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)

☎ 0137-64-3510

〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221