昨日の記事なぜ『標治』と『本治』を同時に行う『標本同治』にしたかと言うと
とっても嬉しかった『脊柱管狭窄症』の症例をご紹介したかったのだ!
1月中旬 私“元でぶ薬剤師”が女性病の相談者さまとお話し中に
漢方道の栄養士が電話をお受けした
隣町の60代後半の男性の症例です
お電話を頂いてから3週間を過ぎても連絡が無いので
メモの廃棄を考えていた2月の晴天の朝 電話をいただいた
都合は合わせるので 今日の予約をしたいとのこと・・・
当日午後の1時間半を確保したが 午後からは猛吹雪だった
峠越えが必要な隣町で心配したが お約束20分前にご来局頂いた!
67歳男性 体格は良いが相談コーナーまでお招きすると
ほんの6~7mの間にハッキリと歩行障害が確認される
「これはー 急いだら失敗してしまうし 完治は無理だな~」と
焦らないように自分自身と相談者さまに伝える事から始まった!
整形外科への通院歴2年半ほど
MRI検査で第4~5腰椎付近にハッキリした狭窄が確認されている
一番の訴えは 腰・脚のしびれ ツッパリ 歩行障害 間欠跛行
高血圧 便秘で服用薬あり
検診で肝機能障害 高脂血症・・・
夜間尿2~3回 食欲旺盛
閉塞性動脈硬化症・脳梗塞等の既往症はない
予算はかかるし時間のかかる症状であることを丁寧に聞いていただき
先ずは漢方薬2種類を2週間分 お持ちいただいた
この時はとくに過剰な期待をして頂かないよう気を使い
しかし日常の動きに関する注意を 具体的に考えしっかり伝えた
姿勢・歩き方・安全な腹筋背筋の鍛え方・・・
お仕事の時の動きも一緒にシュミレーションした!
そして2週間後 予想をくつがえすスピードで回復した!!
ご本人いわく・・・
しびれ ツッパリは8~9割治まった (^-^)/
足腰に力が入る感じだー!
夜間尿も0~1回になった
便通もイイようだ・・・
“元でぶ薬剤師”もとっても嬉しいのだか
相談者さまと一緒に大喜びはしたものの 安心は出来ない!!
20才から何年間も腰椎分離症で苦しんだ“元でぶ薬剤師”としては
このスピードに懐疑的な部分も残し 慎重にならざるを得ない
でも“元でぶ薬剤師”の腰椎分離症同様
器質的問題は残っていても 症状を出さないように生活することも大切
その『脊柱管狭窄症』の相談者さまが
先週水曜日にご来局・・・4週間が過ぎた!
やっぱり 脚のしびれ ツッパリは8~9割おさまっている
体調がイイので血圧もイイ傾向じゃないかと相談者さま
次回の循環器受診も楽しみだという
『標本同治』・・・
今回の『標治』には 氣(神経) 血(血流とホルモン)
水(水分代謝)を整えて 神経痛に対応するスタンダードな処方に
消炎と水分代謝を強化した漢方処方
『本治』としては 神経栄養因子作用・神経突起伸張作用
神経組織修復作用を期待してガングリオシドを含む鹿茸を用いました
女性病や痛みにもしっかり責任もって対応する漢方道ごとう薬局です
本気のダイエット相談者さまに しっかり寄り添う“元でぶ薬剤師です
不眠・うつ・鬱病・パニック障害で苦しむ方の味方・漢方薬剤師です!
向き合えば 地獄
踏み出せば 極楽
心をひらく「ほめグセ」の魔法 (西村貴好・著 経済界新書)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221