立春を過ぎたとは言え
漢方道ごとう薬局付近はこ~んな感じ
まだまだ冬本番・・・厳寒の北海道です!
( 一昨日の朝 自宅前の道路です )
そんな中 TVで良いと言っていたからと
1日2リットルの水を一生懸命に飲んでいる相談者さまがいた
訴えの内容は 小便が近い・間に合わない! 夜間多尿
咳込む ヒザ痛 腰痛 むくみ 足冷え ときどき下痢
( 自動ドアが閉まらない・・・安全装置作動 )
私“元でぶ薬剤師”が「少し水を飲むのを減らそうか~!?」
と言っても TVで偉い先生が言っていたと ガンとして譲らない
もう80才になろうとする男性なのですが
「そうですよね~ 赤ちゃんだと身体の7~80%は水分
私達だって60%は水分だもんね・・・」 と少々譲歩して
「オシッコも 涙も 唾液も温かいでしょー?
せめて ぬるま湯にしようか?」
と言うことで手を打った(笑)
( 動物性生薬 鹿茸 )
真冬の老体は表面は確かに乾燥しますが
汗もかかない冬 運動もしない環境で
2リットルの水はどこへ行くのだろう?
理想は常にきれいな水と入れ替わりたいけれどネ!
( 鹿茸と紅参の製剤 )
本来時間がかかる症状なのだが・・・7日分だけの漢方薬だった
予約も入れてくれなかったが 7日後に来てくれるだろうか?
次回はミネラル・塩分の取り方の話しを聞いてもらわなくちゃ
苦海の人生に大船あり
(親鸞聖人)
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
漢方道ごとう薬局(漢方相談予約制)
管理薬剤師 : 後藤 孝史(ごとう ゆきひと)
☎ 0137-64-3510
〒049‐31 北海道二海郡八雲町本町221