「漢方道ごとう薬局は お祭りの最中は近寄れない!」
・・・と言われてしまいます (x_x;)
一昨日もKさんより電話を頂き
「駐車場 使えます~?」 『ごめんなさいー無理です』
昨日も電話で 「車は入れます~?」
『ごめんなさいー 前は歩天で 横は露天で 後ろは通行止め!』
常連さん近寄れません・・・ (>_<) トホホ
私“元でぶ薬剤師”も パニック発作おこしそう~
不安症になりそ~ はあ~ トラブルは遊んじゃえ~
もう15年以上やっている 町内会のお仕事
イベントの司会進行・・・ 今年もカラオケ大会
先ずは開き直って
ビールとお好み焼きで昼食を済ませて
全国の商店街の衰退が言われて久しいが・・・
我町内会も会員数半減! 予算も半減!!
更に今年は町内会会員の不幸も続き 人手も不足!
“元でぶ薬剤師”も司会進行の準備をしながら会場の設置
ビールのカートンでのステージ作り横・後ろの目隠しも忘れちゃたりー
至らぬ状態のまま 出場者を迎えてしまったよ~
それでもギャラリーがたくさん集まって頂き
出場者の方々も喜んでいただき・・・ご祝儀までいただき
有難い! 有難い!! 感謝一杯!
来年もよろしくお願いいたしますよ~ん
一昨年 去年は新日本プロレスのプロモーションで
目一杯だったナー
昨年の八雲神社大祭当日は
小島 聡選手と町内を走り回っていたなー!!
時間に余裕のあった今年?昨日のその後は
顔見知りの露天商の方々とおしゃべり
遊びに寄ってくれた友人と へべれけ
下戸のコブちゃんにはクレープで付き合わせた
そんなお祭りも今日で終わるよ~
夜10時までは露天も賑わっているので 遊びに来てね~
長びく病気の漢方相談は
漢方道ごとう薬局の 私“元でぶ薬剤師”が
しっかり寄り添い 健康へとお導き致します
0137-64-3510
『今の為の 今まで』
(中谷 彰宏)
10年前 この言葉にはまった!
この言葉に救われた!!
私に無駄な道は無い (^-^)/
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会