漢方道ごとう薬局の夕刊は早い・・・ いつも2時半ごろだよん!
北海道新聞本日6月7日の夕刊4面に こ~んな記事
『アトピー かゆみの原因特定 カビ分泌のタンパク質』
カビ由来のタンパク質が人間の汗に溶け 皮膚にしみこむ事により
アレルギー反応を引き起こすと 広島大学のグループが突き止めた!
このタンパク質は 皮膚に常在するカビ「マラセチア菌」
の一種が分泌する「MGL-1304」
「マラセチア菌」がアトピーの悪化要因との指摘は以前から言われていた
「マラセチア菌」と聞くと特殊な菌かと思うかもしれませんが
あれあれ あれですよ~
お風呂そうじで必ず見かける ピンクのカビ・・・
どなたの皮膚にも必ず住んでいますよ~ん!
「マラセチア菌」を許容範囲内に抑える全身ソープや
アトピーの外用薬と併用する 「マラセチア菌」を処理する外用薬も
上手に使いながら アトピーに苦しむ相談者さまに寄り添っている
私“元でぶ薬剤師”でした~ (^O^)/
『今の為の 今まで』
(中谷 彰宏)
10年前 この言葉にはまった!
この言葉に救われた!!
私に無駄な道は無い (^-^)/
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html
Android携帯からの投稿