< 便利さの代表 >
1) ケータイ PC スマホ
2) 自家用車 飛行機 新幹線 高速道路
3) 電子レンジ コンビニ弁当 ファーストフード
便利さの代表ではなく
『便利さの代償』ともいえる 大いなる勘違いを気付かせてくれる
そんな お話がところどころに垣間見られた先月の北海道OE会
そう先日のブログで登場した
大阪のフジ薬品・藤林健司先生&藤林あき先生のお蔭
私“元でぶ薬剤師”がよく口にする言葉
「トラブルは遊んじゃえ~!」
「不便は愉しい!」
そう思いにくくなったのは スピードを求めすぎるから
・・・と気付いた
不便を愉しむ “元でぶ薬剤師”流キャンプから・・・
木材を買った方がはるかに簡単だけど・・・
廃材利用小屋づくりは最高に楽しかった~
料理好きな方には手間ひまかかる料理は きっと愉しいのだと思う
しかし時間のない時 工夫も段取りも無くお腹を満たせる
カップ麺 コンビニ弁当
テーブルに1週間置いても 腐らない牛乳・・・
大変便利・・・ でも怖い!!
この便利さに あなたはどんな代償を支払っていますか?
一度考えてみては いかがでしょう
最後に一言 “元でぶ薬剤師”の実体験から
「不便はダイエットの味方だ~ 」
物忘れ・認知症予防(脳血管性もアルツハイマーも)
骨粗しょう症や脊柱管狭窄症 夜間多尿や尿もれ
精力減退や更年期障害と闘う方に寄り添う ”元でぶ薬剤師”
120%のおやじスマイルでお待ちしていますよ~
勝利の女神は 正しいか否かよりも
笑いがあるか
謙虚であるかどうかを重視している
(将棋棋士・永世棋聖 米長邦夫)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会