先月だったかな~
NHKの人気番組「ためしてガッテン」で放映された
「日本の中高年を襲う謎の病気」
覚えてますか~! 見ましたか~?
生活習慣病予防薬として病院から処方される薬を飲み
身体内の大切なミネラル Zn(亜鉛)が身体外に排泄され
Zn(亜鉛)欠乏症という副作用が出ている・・・という内容でした!
(天然状態の亜鉛などミネラル一杯!)
女性(90代)
寝たきりのこの女性は 病院の処方薬を多剤長期のんだため
大きな床ずれが出来・・・ Zn(亜鉛)欠乏症と診断されました
男性(70代)
この男性は 病院処方の生活習慣病予防薬で
食欲不振 下痢 体重減少がつづき外出もままならなく
味覚異常で食べる楽しみまで奪われたとのこと
これらの男女は Zn(亜鉛)の服用数か月で
元の生活ができるまでになった
(ミネラルにアミノ酸も含む濃縮液もある!)
処方薬の中には Zn(亜鉛)を過度に排泄してしまう薬があり
病気治療のために服用した薬が 反対に健康を損ねることがあります!
かといって Zn(亜鉛)だけのサプリメントを摂ると
Fe(鉄)の吸収が妨げられ 鉄欠乏性貧血になる可能性が極度に上がります
そこで 漢方道ごとう薬局では 病院の処方薬を服用している方に
ワタナベオイスターを一緒に飲むといいよ~ とオススメしてます
Zn(亜鉛)もたっぷり含みながら 自然界に存在するミネラル全体が
調和されたワタナベオイスターは世界で初めてカキ肉を錠剤にした
渡辺オイスター研究所の心熱き作品です!
絶対オススメ 私“もとでぶ”はもちろん 家族全員にも毎日取らせています
Zn(亜鉛)についても オイスターについても
毎年 毎月 毎日楽しく勉強もしてます!!
『弟子は師であり 師は弟子である』
塩田剛三 (合気道家)
私“もとデブ”も 何も身に付けられぬまま
後に続くものに伝えなきゃならない年齢になっていた
正直 焦る! ・・・でも伝える義務がある
さらに後輩からも まだまだ学ぶこと一杯!!
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会