昨日の話と同じ 「古今医薬案」 から 


『喜を以て怒を制す』






妙な病気を患った男がいたそうだ


男は一日中 怒りっぱなしで 罵声が絶えることがなかったそうだ


次第に食欲も完全になくなり ついに起きられなくなった


良薬と言われるものもたくさん飲んだが うまく効かない


それで 漢方名医・朱丹渓(しゅたんけい)に診てもらった


朱丹渓は男を診てこう言った


朱丹渓: 「おめでとうございます 妊娠3~4ヶ月です」


男はおかしくて 思わず吹き出し笑いこけた~


男: 「あはは・・・ なにが漢方名医だ!? 俺は男だ 


    妊娠なんてとんでもない・・・ あはは!?」




にひひ 男はこの事を思い出すたびに 笑いこけた!


友達にも 笑い話としてたびたび話して聞かせた


笑うたびに男は少しづつ食欲も増し 気も愉快になっていった


男: 「最近は薬もぜんぜん飲んでいないのに 調子いい!


    もうすっかり病気は治ったようだな~」




その時初めて 母親は漢方名医・朱丹渓の治療方法を明かした


母親: 「ほれっ 早く 朱丹渓先生にお礼を言っておいでー」






漢方道もとでぶ先生のブログ



~ 五行説の五情(七情)・五志を応用した 情緒療法の一つです ~











『弟子は師であり 師は弟子である』


                 塩田剛三 (合気道家)


私“もとデブ”も 何も身に付けられぬまま 


後に続くものに伝えなきゃならない年齢になっていた


正直 焦る!  ・・・でも伝える義務がある


さらに後輩からも まだまだ学ぶこと一杯!!



ペタしてね


漢方道 i-タウンページ

http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html

漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/

健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html