「古今医薬案」 から


『怒を以て思を解かす』


漢方医・朱丹渓(しゅたんけい)のところに来た女性の話しだよん!




漢方道もとでぶ先生のブログ-五行


この女性のご主人は商売で20年間も留守をしていたー


女性は長年の淋しい思いで 食欲もなく衰弱していた!


色々な薬ものんだが元気を回復できずにいた


漢方医・朱丹渓は事情をよく聞き 症状を見て女性の父親に言った



朱丹渓: 「薬では難しいが グー良い方法はある」


父親: 「お願いします」

父親は朱丹渓の言うとおりにした



女性: 「お父さん 何をする気~叫び 」


父親: 「こんなおまえは 見るのもイヤだー


     生きたくないなら 殺してやるぞ~手裏剣 」



女性は父親の行動にひどく怒ってしまったー


朱丹渓は食欲を出す薬少々と共に父親に言った


朱丹渓: 「亭主はまもなく帰ると 伝言があった・・・娘へ伝えよ」



女性: 「え~本当」


父親: 「ニコニコ おまえも 顔色が良くなったの~!」


それから 女性の体調は徐々に快方に向かい再発もなかった!





漢方道もとでぶ先生のブログ



~ 五行説の五情(七情)・五志を応用した 情緒療法の一つです ~









『弟子は師であり 師は弟子である』


                 塩田剛三 (合気道家)


私“もとデブ”も 何も身に付けられぬまま 


後に続くものに伝えなきゃならない年齢になっていた


正直 焦る!  ・・・でも伝える義務がある


さらに後輩からも まだまだ学ぶこと一杯!!



ペタしてね


漢方道 i-タウンページ

http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html

漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/

健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html