日曜日の研究会も毎週続くと ちょいと辛い・・・
そんな今週は メーカーさん&問屋さんが一杯来てくれた
先週は一週間で2人だったのに
今週は今 金曜日の夜6時現在で 16人・・・
私“もとでぶ”は メーカーさん&問屋さんとお話しするのは大好き
学術的情報の収集にも役立つし
他の地域情報や 他の先生方の知識も教えてもらえることがある
有難う・・・でも一週間で16人は ちょいと辛い!
一人ひとりに時間を割きすぎ・・・??
ところで解りやすく メーカーさん&問屋さんとお呼んでいるが
正式には MRさん&MSさんと呼ぶんだよ!
医療用の世界と OTC(一般薬)の世界では違うのだが
医療用のメーカさんは自社製剤の学術情報を伝えるのが主な仕事でMRさん
OTC(一般薬)のメーカーさんや 問屋さんの大部分はMSさん
解りにくいので こ~んな違いもあると 理解してくれても良いかな?
|
生薬屋さんや漢方メーカーさんは 微妙な立場もあるなー
いずれいしても メーカーさん&問屋さん MRさん&MSさんは
大切な仲間なんだなー
勿論 一番大切なのは・・・
漢方道ごとう薬局を頼りにしてくれる 相談者様なのでした~
地域へのワクチン適正供給や 学校薬剤師としての仕事の仲間も大切
インフルエンザの流行もまた来てるし 皆で協力して乗り切りましょう
『弟子は師であり 師は弟子である』
塩田剛三 (合気道家)
私“もとデブ”も 何も身に付けられぬまま
後に続くものに伝えなきゃならない年齢になっていた
正直 焦る! ・・・でも伝える義務がある
さらに後輩からも まだまだ学ぶこと一杯!!
漢方道 i-タウンページ
http://nttbj.itp.ne.jp/0137643510/index.html
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会