本 同じ場で勉強させていただいても 


私“もとでぶ”よりも  ズーっと自分のものにして


しっかり役立てている方がいる・・・ 考えよう その違いを!




漢方道もとでぶ先生のブログ


いちご 先日の健康未来創造研究会の親睦会で頂いたデザート




漢方道もとでぶ先生のブログ

旗 B級グルメの“もとでぶ”には縁がない・・・





漢方道もとでぶ先生のブログ


べーっだ! 冷たいものはビールだけと決めている






漢方道もとでぶ先生のブログ



チョキ 身体を冷やしすぎないため・・・ ?


ハイ!ビールを控える方が重要  パンチ!ビシバシッ!




漢方道もとでぶ先生のブログ


ニコニコ なんぼ “もとでぶ”でも食べれる限界はある







漢方道もとでぶ先生のブログ


クリップ 健康の為と人生の楽しみとの折り合いを着けることは重要







漢方道もとでぶ先生のブログ


夜の街 でも ここから見える中島公園夜景もなかなかイイかも~


みんな ヘベレケだけども





漢方道もとでぶ先生のブログ


割り箸 あ~ ふぐ 人生数度しかお目にかかったことない 「ふぐ!」






漢方道もとでぶ先生のブログ


あ~寿司! 漢方道に相談に来る自動車修理工場の会長さん


紹介いただいた 函館地場の回転すし『マルコポーロ』さん


ショック! まだ行ってないわ~ ごめんなさい!






漢方道もとでぶ先生のブログ


ビールも控え目だったし?  冷たいものも頂こう・・・ 


お酒 後で クイッと熱燗で帳尻合わせ・・・ビシバシっむかっグー





漢方道もとでぶ先生のブログ


ニコニコ 研究会の仲間たちが 「これが一番!」と言う


最後に一品 どうやら食通にはサイコーらしい


B級の“もとでぶ”にも 普通に美味しい・・・ グッド!








ぐぅぐぅ 快眠・快便は健康と幸せの基本 


お役に立ちます ニコニコ


不眠相談は 12:00~16:00がフリータイムです


宿便・便秘・軟便・下痢のご相談もお気軽に~


その他はご予約が必要です(電話0137-64-3510) 音譜



「来たバスに乗れ」 


     川竹文夫 (ガンの患者学研究所代表)



ペタしてね

漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html