7~8年前の事だが まだ40代前半の男性
何を隠そう、年齢もバレている何も隠せない・・・
私“もとでぶ”の高校柔道部の後輩が突然の入院
心室細動の発作だよ~ん
この後輩に 「心房細動より心室細動は怖いんだぞ~!」
と話した記憶にあるから それ以前に心室の異常は知らされていたんだろ~な?
何が言いたいかって 先日の研究会で
東京海洋大学の矢澤一良先生が
「心房細動にも心室細動にも EPAやDHAが有効なんだよ!」
言っていたので・・・ 奴(柔道部の後輩)にもっと強く注意・養生を促し
またシーアルパ(EPA・DHA・イチョウ葉)や牛黄製剤を勧めておくと良かったなー
“もとでぶ”はどうも商売人じゃないなー イヤ
知り合いだと 良いもの・必要なものも遠慮が先立ちススメられない
結果 その後輩にお役に立てなかった・・・ 反省 (^_^;)
今は何とか仕事している 今度会ったら再発予防のためにオススメようー
地域住民の方や相談者のために生かせなきゃ 何のための勉強だ!
ノートを整理しながら そう思っていた先ほどでした~!
快眠・快便は健康と幸せの基本 お役に立ちます
不眠相談は 12:00~16:00がフリータイムです
宿便・便秘・軟便下痢のご相談もお気軽に~
その他はご予約が必要です(0137-64-3510)
「来たバスに乗れ」
川竹文夫 (ガンの患者学研究所代表)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会