地下鉄 MRT と呼ばれる台北地下鉄は 


札幌の地下鉄以上に整っているよ~ん! 



漢方道もとでぶ先生のブログ


夜の街 台北での庶民の足は・・・スクーター&バイク


こーんな夜の小路からも スクーターギャルが






漢方道もとでぶ先生のブログ

はてなマーク

べーっだ! 台湾では原付も含め 5人までが合法的に乗車できる・・・ ひえぇ~ ビックリマーク


どのように乗るって・・・ 教えてもらったのは


運転手1人・その前に立って2人目・後部座席に3人目・その背中に4人目


あれ~?5人目はどこだったっけ~ !?





漢方道もとでぶ先生のブログ


アップ たまには 2人と1匹 ねえ~ わんわん


当たり前に見かけていたのは 3人乗り~ 目






漢方道もとでぶ先生のブログ


車 信号待ちしていると前の方に 


どんどん溜まる スクーターの群れ! 群れ! 群れ!






漢方道もとでぶ先生のブログ


目 四方向歩道橋などもあって・・・


その上から見ると こ~んな感じが台北の日常交通事情


私“もとでぶ”も学生時代 原付で走り回っていたよ~ん ビックリマーク


思い出すわー !!





ぐぅぐぅ 快眠は健康と幸せの基本 お役に立ちます ニコニコ



不眠相談は 12:00~16:00がフリータイムです



他はご予約が必要です(電話0137-64-3510) 音譜




「倖せに大・小などない あるのは一つの倖せのみ!」

                         

                                  ( “もとでぶ” ('-^*)/ )

ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html