今年も残りわずか・・・
辛かったことは 整理整頓
楽しかった思い出は しっかり記憶に残そう
σ(^_^;) σ(^_^;)
「うつ」は脳の 栄養素不足 栄養素のかたよりダヨー 治るよ!
漢方道ごとう薬局は 「プチうつ」に悩む方の伴走者です!
一人で苦しまずにネ いい漢方薬と いい栄養素あるんだわ~
台湾の公用語は北京語と聞いていたが・・・
厳密には北京語に基づくマンダリン 国語・台湾華語
とホテルのフロントスタッフに教えられた
まあー訛り程度の違いかもしれませんがー?
北京語すらほとんど分からない そんな言葉の壁が・・・
美味しいと聞いて買い物に出かけた 筍のビン詰
こんなに種類があるなんて~迷ってしまった! (/ω\)
食べ物には鼻が利く私“もとでぶ”もさすがに判断つかず・・・
ええーっい! 3種類・大人買い~
と言っても安いんですけどー・・・ それに まだ食べません
台湾の通貨はニュー台湾ドルでTWDとかNT$と書くらしいが
元(台湾元)で通じたよん
因みに滞在中の先週は 100元(台湾元) 280円強
換金手数料もあるので 3倍弱の感覚で支払していたよん
“もとでぶ”の一味の出没は 夜市の屋台ばかりだったので
100元紙幣とコインだけで済んじゃいましたけど~
相変わらず安上がりで 「うつ」とは縁遠く見えるのでした~
善も 悪もあって 人間!
苦も 楽もあって 人生!
(“もとでぶ”)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会