漢方の古典 『素問』 の四気調神大論(養生法)にも書かれているように
冬の養生法は早寝早起き無理をせず 腎精(生命エネルギー)を蓄えること
・・・という旨が書かれています!
車もバッテリーに充電が必要なように
人も一年のうちの冬 一日のうちの夜はエネルギーを蓄える時です
それを効率よくする為に 私“もとでぶ”が行っているのが
北枕で眠ることです!!
(『素問 ハンドブック』 医道の日本社)
北枕の効果は お釈迦様がおやすみになるときに
頭北西面右脇臥であったと伝えられている事でもうなずけます
頭を北にして西を向いて右側を下にして臥すことは
頭足が地球の磁力の方向に一致し
さらに心臓を圧迫しない もっとも生理学にかなった安眠方法かもしれません!?
お釈迦様のように霊力に優れた方は
こうした事を経験的に感得されていたのでしょう
漢方の教え・東洋思想は多くの事をおしえてくれますよん
そんな知恵の伝道にほんの少しお役に立つ漢方道ごとう薬局になりたく
来年も 学会・研究会・勉強会に出席させて頂こうとおもいます
「うつ」は脳の 栄養素不足 栄養素のかたよりダヨー 治るよ!
漢方道ごとう薬局は 「プチうつ」に悩む方の伴走者です!
一人で苦しまずにネ いい漢方薬と いい栄養素あるんだわ~
善も 悪もあって 人間!
苦も 楽もあって 人生!
(“もとでぶ”)
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会