真面目に研究&勉強する 北海道OE研究会の懇親会で伺いましたよん!


福井から来ていただいた 高村みち子先生を囲んで 


たらふく・・・否 楽しくすごしました 音譜




漢方道もとでぶ先生のブログ


そこは札幌ススキノのど真ん中 ちゃんこ鍋 『北の富士』さん


北海道札幌市中央区南7条西4丁目すすきのプラザ1F


やや欠け月 さてさて 土俵入りー じゃなく入店






漢方道もとでぶ先生のブログ


どうです鍋の具も・・・ この量ですよー



Q いわずと知れた 大横綱の四股名からの命名のようですが・・・


北海道旭川出身 第52代横綱 北の冨士勝昭さんがオーナーなのかな?


旭川店は 実弟が経営しているとの話はありますが


どなたか 教えてくだされ~ !?






漢方道もとでぶ先生のブログ 漢方道もとでぶ先生のブログ


目 お刺身も 海老なんかは生きてます動いてます!


動画じゃないのが残念~






ふなおか薬局のブタ店長ブログ


ニコニコ とか言ってる間に 研究会メンバーさんが


綺麗にお鍋を完成させてくれた 有難うございます






漢方道もとでぶ先生のブログ


そう言ってる間も 私“もとでぶ”は 


美味しく ビール をいただき ご機嫌!


チョキ この日は プレミアムモルツさん 






漢方道もとでぶ先生のブログ


飲みすぎ“もとでぶ”は トイレ


店内にある2分の1スケールの土俵の向こうが ト・イ・レ!






漢方道もとでぶ先生のブログ


こってり系の“もとでぶ”の舌にも


海鮮カルパッチョさん も美味しい ニコニコ





漢方道もとでぶ先生のブログ


西京漬けの焼き物さん さわら かなー?






漢方道もとでぶ先生のブログ


やっぱり デカイは~ 鍛え抜かれた横綱の手形


ヘビー級に作れる身体の基(身長)は 


神様からの贈り物  羨ましい グー






漢方道もとでぶ先生のブログ


クラッカー 天ぷらアラカルトさん 


<カニの天ぷら マイタケの天ぷら たらんぼ(タラの芽)の天ぷら






漢方道もとでぶ先生のブログ


〆のデザートは あんこ&生クリームのコラボ菓子さん


ヤッホー  ビールで膨らんだお腹に・・・ IN ストマック!


まだ入るのかよー そのお腹 パンチ! って 


ヒミツ ・・・このあとも居酒屋2連戦で午前様 ヒェ~ 叫び






漢方道もとでぶ先生のブログ


メモ 研究熱心 勉強熱心なメンバーの方々は


発酵の効用 微生物の力 酵素の産生物 


体内酵素を元気にする方法・・・ 話は尽きない!


そんな場に居れる幸せを 感じた“もとでぶ”でした~






漢方道もとでぶ先生のブログ


ではでゎー 土俵前での記念撮影  


「ハイ コーソ!」 カメラ パチッ

さて 歩きますかー 夜の街 夜のススキノ・・・


2次会 3次会への夜研究へ!








『八方美人 八方塞がり』


信じる道を行くがいいさ!


好かれたい人だけに 好かれるだけで幸せ 音譜



漢方道もとでぶ先生のブログ



そして今年も 新日本プロレス八雲大会にむけ燃えようぜ~!


八雲町総合体育館

7月15日(日) 18:00 開始


ドキドキ 棚橋 弘至 選手 愛してま~す メラメラ


八雲中学校・落部中学校・野田生中学校・熊石一中・熊石二中


八雲養護学校の皆さ~ん 応援してねー


高校生も 小学生も 大人も 女性も 皆 盛り上がろうぜ~!


6/21 八雲神社大祭に 新日本プロレス


小島 聡 選手 が参戦・・・決定!!


漢方道もとでぶ先生のブログ

 (2011年7月16日 八雲町総合体育館)




ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html