先週土曜日 漢方道お客様セミナー「健康のつどい」の後
慌ただしく店を閉めて・・・函館へ向かった
北海道ホノミ漢方会・函館支部会総会&懇親会
年度末だね~
懇親会の会場は 函館の電車どおり中央病院の真ん前
『活魚料理 いか清』さん
お子様連れでも楽しめる 地元有名店っさ!
でも この日は4~5日続いた真冬の吹雪の初日
残念ながら・・・時化で活イカはなし
そこは 旨~い
でなぐさめよう
そのために 連れて来たのさ
我家の頼りになるドライバー“なんでもええ養士”
他の女性陣は ボトルで赤ワイン・・・
先ずは お通し・・・ もちろんイカ
来たきた 超新鮮なお刺身 (4人前)
いか・マグロ・さば・サーモン・えび・鯛・・・
お~焼き物 知床鶏だ~ (1人前)
てんぷらは えび&グリーンアスパラ (4人前)
サラダも・・・
鯛やワンタンの皮を千切りにして揚げたものがのっかっていた
私“もとでぶ”は初めて!
汁物・・・鯛のあら汁(みそ)
そしてご飯もの・・・
欠かせないね~ お寿司
デザートは・・・
桜漬けONストロベリームース
桜漬けの塩気が印象的!
チャンスがあったら 次回は鍋物を肴に 一杯
飲みたいね~!
さあ~ 真剣に勉強して! 心熱く楽しんで・・・
今年度末も おやじスマイルで振り切るぞ~!
大丈夫! 大丈夫!
「もうすぐ 春だべさー 」
そして今年も 新日本プロレス八雲大会にむけ燃えようぜ~!
八雲中学校・落部中学校・野田生中学校・熊石一中・熊石二中
高校生も 小学生も 大人も 女性も 皆 盛り上がろうぜ~
棚橋 弘至 選手 愛してま~す
「一日一回 よろこぼう。」 (五木 寛之)
“もとでぶ”が言う 「幸せ感じ上手」と共通している部分がある?
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html