三寒四温
雪の中から芽を出した がんばり屋さんは・・・
大雪の今年も 文句もいわず力をためていた・・・“もとでぶ”反省
“もとでぶ”も 見習おう
冬に溜め込んだ おやじパワーを地元地域のために使おう
陽が当たっても おごることなく!
このように 再び雪をかぶっても
自然の力を真正面から受け止め 耐え抜いてチャンスを待つのさ・・・
久し振りに寝坊できた この日曜日
今がチャンスと 2m程の硬雪に上がり
春夏にハシゴでもとどかない 庭木のてっぺんをチョイと散髪ごっこ
見つけたよ~ん
こんな所にも春が・・・辛夷の芽
その新芽を狙う野鳥さんも来るが
これは鶏舎の残りエサを狙うスズメ
あ~いずれにしても 春遠からじ
きっと 新日本プロレス八雲大会も遠くはない!
「一日一回 よろこぼう。」 (五木 寛之)
“もとでぶ”が言う 「幸せ感じ上手」と共通している部分がある?
大丈夫! 大丈夫!
「もうすぐ 春だべさー 」
そして今年も 新日本プロレス八雲大会にむけ燃えようぜ~!
八雲中学校・落部中学校・野田生中学校・熊石一中・熊石二中
高校生も 小学生も 大人も 女性も 皆 盛り上がろうぜ~
棚橋 弘至 選手 愛してま~す
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会