日曜日に行った 『小川亭 ogawa-tei』さん




漢方道もとでぶ先生のブログ (撮影許可済)



私“もとでぶ”が 美味しく 赤城豚の柔らかソテー を頂いている前で


連れの“なんでもええ養士”は 同じくランチメニューの


魚貝のグラタン を満足気に食べてたよ~ん ニコニコ






漢方道もとでぶ先生のブログ


合格 スープを頂き・・・ 大のお気に入りの美味しいパン 





漢方道もとでぶ先生のブログ


アップ メインの 魚貝のグラタン


2酢類のチーズ 手作りのペシャメルソース・・・ だって!?


「表面は香ばしく 中はトロトロで海の味もしっかり」と “なんでもええ養士”






漢方道もとでぶ先生のブログ


ベル このスープ このパン この魚貝のグラタン と一緒に出されると


こだわりの一品 オーガニック特撰野菜に思ってしまう サ・ラ・ダ さん


実際にそうなのかも・・・しれないが!?





漢方道もとでぶ先生のブログ


そして 食後には コーヒー と


オレンジ系シャーベット & ラズベリージャムONヨーグルトムース






漢方道もとでぶ先生のブログ


料理以外で 前回にはなかった ヒミツ情報


トイレにつづく手前に 文字どおり化粧室 






漢方道もとでぶ先生のブログ


口紅 なかなか気持ちの良い化粧室には


こ~んなインフォメーション&マップ付のお店の名刺が・・・ グッド!





漢方道もとでぶ先生のブログ


FREE 洋食レストランという堅苦しさのない 


好感の持ってる また行きたい洋食屋さんだ


感じのよいお兄さん 快い撮影許可いただき ありがとうございました 音譜






三寒四温・・・とは言うが朝晩は寒い!


陽射しがあり気温が上がる日中に 雪割りした~い!



漢方道もとでぶ先生のブログ


「一日一回 よろこぼう。」  (五木 寛之)


“もとでぶ”が言う 「幸せ感じ上手」と共通している部分がある?





ペタしてね


漢方道 

http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/


健康未来創造研究会 

http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html