~ “もとでぶ” 知ったかぶりシリーズ その2 ~
前回ご紹介の 『当帰』につづき 品質も含め重視しているのが
『川芎(センキュウ)』 なのだよ~ん
こいつが結構クセ者 製剤やエキスも含め 品質と管理も面倒・・・
なんたって 臭い! とよく言われる・・・ うん確かにニオイは強い
しかし この臭いが大変重要・・・ この臭いが効き目の実態ではないか
これは 『川芎(センキュウ)』 に1~2%含有される 精油成分によるのだ
この精油成分が 飛んでしまうので 保存管理に注意!注意!
川芎(センキュウ)
*血管運動神経中枢の調節
血流を良くし 末梢血管を少し拡張する
うっ血を散らし 血の道(血流トラブル)を治す!
*頭の苦痛を治す
精油成分が大脳に働き 鎮静効果を有する!
『川芎(センキュウ)』 は『当帰』と同じように
血の道(血流トラブル)の薬だが それだけでは無いですよん
女性病のほか 血圧や動脈硬化など広く応用できます
急性病頭痛には羗活 2~3日続く時は白芷や柴胡
などを併用すると良いようです・・・
詳しくは お電話でも メッセージでも お尋ねください
私“もとでぶ”を たまには頼ってみてくださーい
テクニック一杯で お役に立ちますよ~
「千日の稽古をもって鍛となし、万日の稽古をもって錬となす」
(宮本武蔵)
“もとでぶ”の漢方の道も ゴールは難しいなー
まあ 行ける所までいてみよう
さあ 2012年も 15分の1が過ぎちゃった じっくり急ごう
新日本プロレス 40th 50周年目指し突っ走ろう!
11times IWGP チャンピオン
棚橋弘至 選手 愛してま~す
2011年度 プロレス大賞MVP獲得 おめでとう!
漢方道
http://www.lococom.jp/mt/motodebusensei/
健康未来創造研究会
http://www.kensouken.jp/0137643510/index.html